Googleタグマネージャとは

更新日:
Googleタグマネージャとは

Googleタグマネージャとは

Googleタグマネージャとは、Googleが提供する、Webサイトやモバイルアプリなどに含まれている「タグ」(トラッキングコードや関連するコードの抜粋)を簡単に更新することができるタグ管理システムとなっています。

Googleタグマネージャとは

Googleタグマネージャは次のような手順で誰でも無料で導入することが可能です。(1)アカウントの設定→(2)コンテナの設定→(3)タグの設定→(4)タグの公開の手続きを終えれば、正常にGoogleタグマネージャが機能するようになります。

\Googleタグマネージャのご質問はお気軽にお問い合わせください!/

アカウントの設定

Googleタグマネージャを利用するためには、Googleのアカウントが必要となります。そのため、まずはGoogleアカウントの設定をしましょう。その上で、Googleタグマネージャの公式サイトの画面、右上にある“Sign in for Tag Manager”を選択して、Googleタグマネージャのアカウントの設定を行います。

Googleタグマネージャ アカウントの設定方法

 

コンテナの設定

アカウントの設定を終えたら、次に行わなければならないのがコンテナの設定です。コンテナは、Googleタグマネージャでタグを管理するための箱です。コンテナを設置すれば、そのコンテナでタグを自由に出し入れすることができるようになります。

Googleタグマネージャ コンテナの設定方法

タグの設定

コンテナの設定を終えたら、タグを取得してページに埋め込んでいきます。前の手順で利用規約が出てくるので、右上にある「はい」を選択すると、Googleタグマネージャ共通のタグが表示されるので、このタグをコピーした上で、指示の通りにサイトへと実装していきます。

Googleタグマネージャ タグの設定方法

タグの公開

最後に、タグが正しく設定されているかを確認します。画面右上の「プレビュー」を選択すれば、プレビューモードとなり、画面中央にオレンジの枠が表示されることになります。きちんと立ち上がれば、正しくタグが設定されていることになります。

Googleタグマネージャ導入のメリット

Googleタグマネージャ導入のメリットとしては、(1)様々なタグを一元管理できる点、(2)バージョン管理ができる点、(3)テスト確認ができる点、を挙げることができます。以下では、それぞれ3つのメリットについて説明していきます。

様々なタグを一元管理できる

一般に、タグが増えてきてしまうと、どのタグがどのウェブページに埋め込まれているのかがわからなくなってしまいがちです。その結果、タグの設置漏れなどが生じてしまうことがあります。Googleタグマネージャを使っていれば、すべてのページにタグを一気に設置することができたり、どのタグをどのページに埋め込んでいるのかもわかりやすくなっています。

バージョン管理ができる点

Googleタグマネージャを使えば、いつウェブページが更新されたか、何番目に公開された記事かなどを確認することができます。この機能があれば、公開中のバージョンの記事に問題が生じた場合でも、トラブルの前の状態戻すこともできるようになります。変更を加えると、自動的に新しいバージョンが作成され、途中で編集を止めても続きから編集作業を行うことも可能です。

テスト確認ができる点

Googleタグマネージャには、設定内容の動作確認ができる機能としてプレビューモードが搭載されています。プレビューモードで実際にページ設定内容が正しいかどうかを確認することができるので、ミスなく確実にウェブページなどの更新ができます。

Webサイトの検索エンジン最適化(SEO)について詳しく知りたい方はこの記事も読んでみてください。

まとめ

Googleタグマネージャとは、Googleが提供しているタグを一元的に管理するためのツールです。タグには様々な種類のものがありますが、Googleタグマネージャであれば、色々な種類のタグを一元的に関することができるので非常に便利です。

マーケティングでお悩みの方へ

ナイルでは皆様からWebマーケティングに関する無料相談を受け付けております。日頃疑問に思っていたことや、貴社サイトの課題など相談してみませんか?

まずは会社案内をダウンロード

無料相談に申し込む

ナイル編集部
監修:ナイル編集部

この記事は、ナイル株式会社のマーケティング相談室編集部が監修しており、わかりやすく役に立つ記事を目指しています。編集長青木がライティング、編集、入稿の全工程をチェックしています。記事内に気になる点がございましたら、こちらよりご連絡くださいませ。

関連記事

GoogleのSEO対策の基本!まずやっておくべき5つのこと

アルゴリズム アップデート

Google検索のアルゴリズムアップデートの変遷を振り返り、特徴を解説

ページランクとは

ページランクとは?Google PageRankのアルゴリズムとSEO効果について解説

新着記事

SEOの費用一覧を紹介 会社選びのコツとは?

SEOの予算決めに関わる費用一覧!考え方や会社選びのコツも紹介

SEOシミュレーション 目標に近い効果を得る!

SEOのシミュレーションは不可能?現実的な作成方法を紹介

SEOの目標を明確にする! 設定方法4ステップ

SEOの目標・KPIを明確にする設定方法4ステップ!よく使われる8つの指標も紹介