Google広告とは?広告の種類とキーワードプランナーの活用法

更新日:
Google広告とは?広告の種類とキーワードプランナーの活用法

Google 広告とは、以前はGoogle AdWordsというサービス名で提供されていた、Google検索の結果画面や広告ネットワークに広告が出稿できる広告管理・運用サービスのことです。数あるWeb広告の中の選択肢の一つとして考えている人も少なくないでしょう。

ここでは、Google広告のメリットについて、詳しく解説します。

この記事のポイント

  • Google 広告とは、Google関係の画面やネットワークに広告が出稿できるサービスのこと
  • 検索ネットワークやショッピング広告、動画など、豊富な出向先を持っているのが魅力
  • キーワードプランナーという機能を使えば、広告のPDCAも回しやすい

\広告以外の手法もまとめて解説!/

Google 広告とは

Google 広告とはGoogleが提供する広告管理・運用サービスです。Google検索の結果画面や、Googleが保有する広告ネットワークへのリスティング広告等の出稿が可能です。以前は、Google AdWordsのサービス名でした

広告管理サービスの競合にはYahoo! やBingの検索結果画面への出稿ができるYahoo! プロモーション広告などが存在します。こうした競合に対し、Google 広告は世界一ユーザーの多いGoogle検索エンジンに出稿ができるという点で優位性があります。

Google 広告のメリット

出稿先が豊富なこと

Google 広告の出稿先となる媒体は検索ネットワーク、Googleディスプレイネットワーク、ショッピング広告、動画の4点で、Yahoo! プロモーション広告など他の管理サイトよりも多いことが特徴であると言えます。

Google 広告の種類

検索ネットワーク

検索ネットワークとは検索結果に連動して現れる広告で、いわゆるリスティング広告と呼ばれるものです。広告がクリックされた回数×クリック単価(CPC)で費用が決定するクリック課金型のモデルとなっています。

Googleディスプレイネットワーク

GoogleディスプレイネットワークはGmailなどGoogleのサービスや、るるぶ、ジョルダンなどGoogleが提携するサイトにテキストや画像で広告を出稿できるサービスです。こちらもクリック課金型となっています。特徴として広告を配信するユーザーの選定機能に優れ、ターゲティングが行いやすいということが挙げられます。自社サイトを訪れたユーザーのみに配信したり、年齢、性別といったデモグラフィックな情報に基づいて提示したりなど、狙っているユーザーに効果的に広告を見せることができます。

ショッピング広告

ショッピング広告は、検索結果ページに商品リストの形で広告を出稿できるサービスです。こちらもクリック課金型ですが、商品名の指名検索に対して配信されるので、購入へのコンバージョン率が高く、クリック単価も安く抑えることができます。

動画

動画はYoutubeなどの動画サイトに動画広告を配信できる機能です。性別、年代、居住地、時間など細かくセグメント分けをすることができ、ターゲティングに適した広告方法であると言えます。課金方式はクリック課金型です。

キーワードプランナーの利用

キーワードプランナーはGoogle 広告の機能の1つで、キーワードの月間検索ボリュームやリスティング広告における競合は多いか、ということを知ることのできるツールです。

 

五反田検索回数 性格

出稿したいキーワードを検索すると、この場合過去12か月平均して月間に74,000回検索されていること、このキーワードを対象に広告を出稿しているサイトは少なく競合性は低いこと、出稿する場合の入札単価(1クリックあたりの設定価格)として65~150円が推奨されていることがわかります。

このように出稿を検討する際に、どのキーワードがどれほど検索されていて単価をいくらにするべきか、ということを知りたい場合に活用できます。

また広告管理ツールとしての使い方だけではなく、SEO担当者がSEO施策を行う際にキーワードの検索回数を調べることにも活用されています。

キーワードプランナーは広告を出稿していなくてもGoogleアカウントさえあれば無料で利用可能であるため、非常に便利と言えます。(無料の場合一部機能に制限があります。月間平均検索ボリュームの数値は「1万~10万」といった間隔での持った数値でしか表示されず、正確な数値を確認することはできません。)

五反田 検索回数

マーケティングでお悩みの方へ

ナイルでは皆様からWebマーケティングに関する無料相談を受け付けております。日頃疑問に思っていたことや、貴社サイトの課題など相談してみませんか?

まずは会社案内をダウンロード

無料相談に申し込む

ナイル編集部
監修:ナイル編集部

この記事は、ナイル株式会社のマーケティング相談室編集部が監修しており、わかりやすく役に立つ記事を目指しています。編集長青木がライティング、編集、入稿の全工程をチェックしています。記事内に気になる点がございましたら、こちらよりご連絡くださいませ。

関連記事

リスティング広告 仕組み

リスティング広告の仕組みとは?初心者にもわかりやすく解説

CPCとは?CPCが決定される要因と効率的な考え方

【まるっと解説】CPCとは?意味や計算式、注意点、改善方法など

リスティング広告 やり方 始め方

もう悩まない!リスティング広告のやり方・始め方完全ガイド

新着記事

SEOで上位表示を目指す方法!

SEOで上位表示を目指す方法!検索エンジンの仕組みも解説

デジタルマーケティングの 全体像と成功の秘訣

【基本】デジタルマーケティングの全体像を3つに分けて解説!成功の秘訣も紹介

ローカルSEOとは? 具体的な取り組みを紹介

ローカルSEOとは?重要な理由や具体的な取り組みを紹介