マーケティングに関する記事

Webマーケティングをはじめとした、CM、Web広告、SNS、フレームワーク、KPI作成などマーケティング活動で役立つ情報を発信しています。

新着記事

【基本】デジタルマーケティングの全体像を3つに分けて解説!成功の秘訣も紹介

【基本】デジタルマーケティングの全体像を3つに分けて解説!成功の秘訣も紹介

DX推進やデジタル改革など、業務のデジタル化を推進している企業が増えています。マーケティングも同様で、デジタルマーケティングの実施を考えている方も多いです。 しかし、初めてデジタルマーケティングを進める場合、どのような流れで施策を行うのか、何から始めればよいのかなど疑問点も多いのではないでしょうか? 本記事では、デジタルマーケティング...

公開日:  / 更新日:
【後悔しないために】そのサイトリニューアル、本当に必要?

【後悔しないために】そのサイトリニューアル、本当に必要?

こんにちは!ナイル株式会社でSEOやサイト運営のコンサルティングを担当している青木です。 最近、「サイトリニューアルに失敗してしまって……」という相談をあまりに多く受けます。 私自身これまで数十社のサイトリニューアルに携わった経験があるため、とても他人事とは思えず、話を聞いていてお腹が痛くなりました。 実はサイトリニューアルには「多...

公開日:  / 更新日:
【ここから選ぼう】デジタルマーケティングでKPIに設定される代表的な指標16選

【ここから選ぼう】デジタルマーケティングでKPIに設定される代表的な指標16選

デジタルマーケティングを成功させるためには、ゴールを定めた上で、その達成具合を計測するためのKPIを設定することが重要です。しかし、「どの指標を設定すれば良いかわからない」と悩む方もいるのではないでしょうか。 そこで本記事では、デジタルマーケティングのKPIでよく設定される指標や具体的な設定方法をお伝えします。 また、KPIの設定が難...

公開日:  / 更新日:
メルマガの平均開封率とは?改善に導く7つの方法を解説

メルマガの平均開封率とは?改善に導く7つの方法を解説

開封率はメルマガ運用の中でも重要な指標です。どんなに中身が魅力的でも、開封されなければ意味がありません。 そこでこの記事では、メルマガの開封率の計算方法や平均値、ナイルの開封率改善事例などを紹介します。 なお、ナイルではメルマガやメールマーケティングに関する無料相談を実施しています。メルマガの開封率や運用の改善にお悩みでしたら、お気軽...

公開日:
【事例あり】クリックしたくなるメルマガ件名とは?5つのコツで開封率UP

【事例あり】クリックしたくなるメルマガ件名とは?5つのコツで開封率UP

メールマガジンの件名は、読者に開封してもらうために重要な役割を担っています。メールマガジンの内容がどんなにすばらしくても、開封してもらえなければ顧客の目に届かないからです。 本記事では、メールマガジンの件名を作るときの手順やクリックしたくなるコツを紹介します。 「メールマガジンの開封率を高めたい!」「開封してもらうための効果的な件名の...

公開日:  / 更新日:
【基本】ペイドメディアとは?3つの種類と上手に活用するポイントを紹介

【基本】ペイドメディアとは?3つの種類と上手に活用するポイントを紹介

ペイドメディアとは、オウンドメディアやアーンドメディアと並ぶトリプルメディアのひとつです。企業が広告費用を支払って掲載するメディアを指します。 本記事では、「ペイドメディアのメリット」や「活用する際のポイント」を紹介します。 ペイドメディアを活用した集客をお考えの方は、ぜひ最後までお読みください。 また、ナイルではウェブマーケティン...

公開日:
バレンタインプレゼントの購買行動に関するアンケート調査|2023年2月実施

バレンタインプレゼントの購買行動に関するアンケート調査|2023年2月実施

マーケティングDX事業を営むナイル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:高橋 飛翔、以下、ナイル)は、全国の男女549名を対象に、バレンタインプレゼントの購買行動に関するアンケート調査を実施しました。 調査結果の概要 男性31.3%、女性49.1%が今年バレンタインプレゼントを購入すると回答 バレンタイン...

公開日:
マーケティングを外注するメリットとは?成功させるポイントや外注先の選び方を紹介

マーケティングを外注するメリットとは?成功させるポイントや外注先の選び方を紹介

「マーケティングに力を入れたいが、社内にノウハウがない」という場合は、他社への外注を検討するのも一手です。外注化すれば、マーケティング会社のノウハウを使ってすぐに効果的な施策を実施できます。 本記事では、「マーケティングを外注するメリット・デメリット」や「自社で行う場合との比較」、「外注を成功させるためのポイント」などをまとめました。 ...

公開日:  / 更新日:
【効果的に使おう】予算消化はいつ何をすればよい?基礎知識から施策まで徹底解説

【効果的に使おう】予算消化はいつ何をすればよい?基礎知識から施策まで徹底解説

年度末(期末)が迫ってくると、余った予算の消化にお悩みの方も多いのではないでしょうか。できれば予算はすべて消費し、来年度の予算編成にマイナス影響を与えないようにしたいものです。とはいえ、無駄に使うことはあってはなりません。 では、予算消化を効果的に行うにはどうすればよいのでしょう。 本記事では、予算消化の原則にふれた上で効果的な消化方...

公開日:
アクセス数を増やす方法13選!分析方法3つとなかなか増えない原因も紹介

アクセス数を増やす方法13選!分析方法3つとなかなか増えない原因も紹介

サイトのアクセス数を増やす方法はいくつもあり、目的や状況に応じてひとつずつ試す必要があります。むやみやたらにコンテンツを作成すると効果が出にくく、費用と時間だけをかけて成果につながらなければウェブサイトの運営自体が成り立ちません。 そこで本記事では、アクセス数が増えない原因とアクセス数を増やす方法13選を併せて紹介します! 自社に合う...

公開日: