マーケティングに関する記事

Webマーケティングをはじめとした、CM、Web広告、SNS、フレームワーク、KPI作成などマーケティング活動で役立つ情報を発信しています。

新着記事

BtoBの購買プロセス徹底ガイド!マーケティングの成果を上げるために必要なこと

BtoBの購買プロセス徹底ガイド!マーケティングの成果を上げるために必要なこと

購買プロセスとはユーザーが購買に至るまでの流れのことです。BtoBマーケティングで成果を上げるためには、ターゲットの購買プロセスを把握し、ユーザーの状況に応じた施策を行うことが重要です。 そこで本記事では、BtoBマーケティングにおける購買プロセスの重要性や定義、意識すべきポイントについて詳しくお伝えします。 なおナイルでは、...

公開日:  / 更新日:
SQLとは?MQLとの違いからスムーズに運用する3つのポイントも解説

SQLとは?MQLとの違いからスムーズに運用する3つのポイントも解説

マーケティングにおけるSQLは、「Sales Qualified Lead(セールス・クオリファイド・リード)」の頭文字を取った言葉です。 営業部門が「成約につながる可能性が高い」と判断した顧客を指します。 リードによって、購入意欲や商品・サービスの関心度は異なるため「どの段階であるか?」を見極めておくことが重要です。 そこで本記事...

公開日:  / 更新日:
MQLとは?MQLを創出する流れや取り扱う際のポイントを紹介

MQLとは?MQLを創出する流れや取り扱う際のポイントを紹介

MQLとは、簡単に言うと「マーケティング部門の施策によって、購買意欲が上がったリード(見込み顧客)」のことです。本記事では、このMQLの概要をお伝えした上で、MQLを創出するまでの流れやポイントなどを紹介します。 なお、ナイルでは、インサイドセールスの立ち上げに役立つ資料を無料で用意しています。「リードを受注につなげたい」とお考えの...

公開日:  / 更新日:
【これが最強】BtoBウェブマーケを成功に導く「裏カスタマージャーニーマップ」

【これが最強】BtoBウェブマーケを成功に導く「裏カスタマージャーニーマップ」

こんにちは、ナイル株式会社の青木です。今回は、ライター組合代表の佐々木ゴウさんをお招きして、これまでのBtoBウェブマーケティングの固定観念をくつがえす(かもしれない)新常識「裏カスタマージャーニーマップ」を紹介します。 これからBtoBウェブマーケティングに本腰を入れたいという方は、ぜひお読みください。 回答者 青木 創平 ナイル...

公開日:  / 更新日:
あきらめる前に試したい!ChatGPTの「地に足つけた使い方」

あきらめる前に試したい!ChatGPTの「地に足つけた使い方」

こんにちは!ナイル株式会社でたぶん五番目くらいにChatGPTを使っている青木です。 突然ですが、みなさん。ChatGPT、まだ使っていますか? 「AIに仕事を任せて業務効率化しよう」と考えたのもつかの間、どうも自社にあった回答が返ってこず、いまいち使いこなせないまま挫折してしまった方も多いかもしれません。 そこで今回は「諦める前に...

公開日:  / 更新日:
受注率とは?受注率が下がる5つの原因と上げるための施策をまとめて紹介

受注率とは?受注率が下がる5つの原因と上げるための施策をまとめて紹介

受注率とは「実施した商談のうち、何件が受注につながったかを割合で示したもの」のことです。売上につながる指標のため、さまざまな企業で重視されています。 そこで本記事では、受注率の概要を説明した上で、受注率を上げる方法を紹介します。受注率を上げたいと考えているのであれば、最後までご覧ください。 下記の資料では、効率的に営業できるイ...

公開日:  / 更新日:
サーチリフトとは?概要から測定後に行うべきことをまとめて解説

サーチリフトとは?概要から測定後に行うべきことをまとめて解説

広告の効果を測定する手法のひとつに「サーチリフト」があります。この記事では、用語の解説をはじめ、「ブランドリフト」との違いや、測定を実施した後はどうするべきかといった点について詳しく解説しています。 サーチリフトについて詳しく知りたい方、サーチリフト調査を検討している方はぜひ参考にしてください。 ナイルでは、商品・サービスに関心のある...

公開日:  / 更新日:
サービスの継続率を高める8つの方法!目安や下がる要因、重要性も紹介

サービスの継続率を高める8つの方法!目安や下がる要因、重要性も紹介

事業を安定させるには、顧客の継続率(リピート率)を高める必要があります。継続率が低いと顧客が定着せず、新規顧客の獲得にコストをかけ続けねばならないため、収益性やビジネスの成長スピードを落としてしまう恐れがあります。 そこで本記事では、継続率が上がらずお困りの方へ向けて、継続率の目安や向上につながる具体的な方法を紹介します。 なお、ナイ...

公開日:  / 更新日:
解約率はどこまで考慮すべき?計算方法や低く抑えるコツも解説

解約率はどこまで考慮すべき?計算方法や低く抑えるコツも解説

解約率は、サブスクリプション型商材など継続的なサービスの収益性を測るための重要な指標です。 この記事では、解約率の概要や重要な理由、低く抑えるコツとあわせ、解約率の計算方法や目安もお伝えします。 なお、ナイルではマーケティングに関する無料相談をお受けしています。解約率を低く抑えたい方は、お気軽にお試しください。無料相談・お問い合わ...

公開日:  / 更新日:
ホワイトペーパーをナーチャリングに活用する4つの方法!適した種類も解説

ホワイトペーパーをナーチャリングに活用する4つの方法!適した種類も解説

ホワイトペーパーは、BtoBマーケティングに活用できるお役立ち資料のことを指し、リードナーチャリングにおいても役立ちます。 ホワイトペーパーをリード獲得に利用しているケースは多く見られますが、せっかくコストと手間をかけて制作するため、ナーチャリングにも活用するのがおすすめです。 本記事ではホワイトペーパーをナーチャリングにつなげる方法...

公開日:
  • #ナーチャリング
  • #ホワイトペーパー

サイト内検索

もっと効果的な集客施策
してみませんか?

Web戦略の情報を
定期的に受け取りたい方

取材・メディア掲載に関するお問い合わせは、こちらからお問い合わせください。