リンクビルディングとは?ペナルティを受けないための考え方

更新日:
リンクビルディングとは?ペナルティを受けないための考え方

リンクビルディングとは、外部サイトから運営サイトに対して被リンクを受けることです。

被リンクはSEO対策でも重要視されていますが、人工的に被リンクを獲得するリンク調達は、サイトの評価を大きく下げてしまうリスクがあります。

ここでは、リンクビルディングの正しい考え方や方法について解説します。

この記事のポイント

  • リンクビルディングは外部サイトから被リンクを受けること
  • 人工的なリンク調達はペナルティの対象になるリスクが高い
  • 良質なコンテンツを作成して被リンクを自然獲得することが大切

\プロのノウハウを詰め込みました!資料ダウンロードはこちらから/

リンクビルディングとは

リンクビルディングとは、インターネット上にある他サイトから自サイトに対してリンクを受けることです。(※リンクを受ける=被リンク)

SEOを実施する際、他サイトから多くのリンクを受けることは、検索エンジンから評価を得るための有効な手段のひとつとなるため、どのようにして被リンクを得るかが課題となります。

被リンクの重要性については、以下のエントリーをご覧ください。
外部対策(被リンク対策)がSEOにとって重要な理由

もし被リンクが何か分からない方がいましたら、こちらで確認してみてください。
被リンクとは?被リンク(バックリンク)とSEO効果について

リンクビルディングには大きく分けて「リンクの調達」と「リンクの自然獲得」の二種類があります。

リンクの調達

多数のサイトとの相互リンクや、ディレクトリへの登録など、確実に被リンクを得られる手段です。

かつては被リンクによる検索順位の手っ取り早い上昇を期待して、リンクの調達が行われてきました。SEO効果を謳うディレクトリサービスへの登録や、システムを利用して組織的に人工リンクを獲得するリンクファームなど、さまざまな手法がありました。

しかしこれらの行為はGoogleの追求する「より質の高いサイトを上位に表示する」という目標に反する行為にあたります。このような、質の低いリンクを受けている場合、作為的に被リンクを獲得していると見なされて、検索エンジンからの評価を著しく損なうおそれがあります。

Googleのアルゴリズムはこれらの作為的なリンクを、年々より正確に見分けられるようになっており、順位下降やインデックス削除などのペナルティの対象となるリスクが高まっています。

\プロのノウハウを詰め込みました!資料ダウンロードはこちらから/

リンクの自然獲得

人工リンクの調達による順位向上が困難な現在、SEOで被リンクを獲得する場合は、自サイト内にリンクをしたくなるようなコンテンツを作成して、自然発生的なリンクを獲得する必要性が高まっています。つまり真っ当な(Googleのガイドラインに沿った)SEOを実施し、良質な被リンクを獲得する必要があります。

ユーザーの課題を解決しうる、良質なコンテンツであれば、ブログやSNSを活用して拡散することによって、多くの良質な被リンクを取得すること可能です。

また、質の高いコンテンツを他のオーソリティサイトに寄稿する(ゲストポスト)、記事を配信することでリンクを得る(シンジケート)などによって、能動的なリンクビルディングを図ることも可能です。

まとめ

現在は、人工的・作為的なリンクの調達は非常にリスキーであり、ペナルティを受けるリスクが高いものとなっています。そのためユーザーにとって価値の高いコンテンツの作成、その拡散などによる、自然な形でのリンクの獲得がSEOにおいて重要になっています。

この二者の違いについては、「ブラックハットSEO」と「ホワイトハットSEO」という形でも区別されております。詳細は以下の記事をご覧ください。
ブラックハットSEOとホワイトハットSEO

リンク獲得やSEOについてお悩みがありましたら、お気軽にナイルまでご相談ください。

集客・コンバージョン数を増やしたい方へ

ナイルのSEOコンサルティングは流入数の改善はもちろん、売上に貢献するコンバージョンも増やします。予算未定でも構いません。ぜひお気軽にご相談下さい!

サービス紹介をダウンロードする

ナイルに無料相談する

ナイルでは成果を追求するSEOコンサルティングを提供しております。支援実績やコンサルティングの詳細は、ナイルのSEOコンサルティングサービスをご覧ください。

ナイル編集部
監修:ナイル編集部

この記事は、ナイル株式会社のマーケティング相談室編集部が監修しており、わかりやすく役に立つ記事を目指しています。編集長青木がライティング、編集、入稿の全工程をチェックしています。記事内に気になる点がございましたら、こちらよりご連絡くださいませ。

関連記事

インハウスSEO体制

インハウスSEO体制を構築する4ステップと実現できる組織の特徴

「SEOで月間1000万PVのサイトを作る方法」のSEOセミナーがDVD化されました

ホテル SEO

ホテル業界のサイトでSEOを効果的に実施するポイント

新着記事

SEOの費用一覧を紹介 会社選びのコツとは?

SEOの予算決めに関わる費用一覧!考え方や会社選びのコツも紹介

SEOシミュレーション 目標に近い効果を得る!

SEOのシミュレーションは不可能?現実的な作成方法を紹介

SEOの目標を明確にする! 設定方法4ステップ

SEOの目標・KPIを明確にする設定方法4ステップ!よく使われる8つの指標も紹介