Googleしごと検索(Google for Jobs) とは

Googleしごと検索(Google for Jobs) とは

Googleしごと検索とは

Googleしごと検索とは求人情報ページに構造化データを用いることで、求人情報を検索結果上にエンリッチリザルトの形式で表示させる機能を指します。検索結果の上部に表示されるので、ユーザーに注目されやすく、以前よりも多くの応募者を集めることにつながります。

日本では2019年1月23日(水)に正式にリリースされました。

参考:エンリッチリザルトとは(Google公式ページ)

\疑問や不明点はお気軽にご質問ください!/

Googleしごと検索の特徴

ユーザーの目に止まりやすい

Googleしごと検索は検索結果の上部に表示されるので、通常の検索結果よりもユーザーの目に止まりやすいと言えるでしょう。しかし、検索結果上で表示される求人は3つですので、必ずしも検索結果上に表示されるわけではありません。

例:「アルバイト」での検索結果

Googleしごと検索-アルバイトでの検索結果-PC Googleしごと検索-アルバイトでの検索結果-SP

様々な条件での絞り込みができる

業種や地域、投稿日、会社名などで求人情報を絞り込むことができます

例:地域での絞り込み画面

Googleしごと検索-地域での絞り込み結果

米国で公開されているGoogleしごと検索では役職でも絞り込むことができます。

Googleしごと検索-米国では役職などでも絞り込みができます

求人情報を保存できる

Googleしごと検索の求人情報は保存することができます。その保存結果はGoogleのアカウントに紐づくので、電車の中でスマートフォンで探して、家のパソコンでゆっくり比較するといったこともスムーズにできます。

例:保存した求人画面

Google for Jobs-求人情報は保存することができます

求人情報のアラート

アラートの通知をオンにすると、新しく追加された、検索内容に一致する求人情報のダイジェストをメールで受け取れるようになります。複数のキーワードを管理できる他、受け取る頻度に関しても調整できます。

アラート管理画面

Google for Jobs-アラート管理画面

Googleしごと検索に求人を表示させる方法

Googleしごと検索に求人を表示させるためには、求人情報に構造化データをマークアップする必要があります。検索エンジンがその構造化データを読み取ることで、ページが求人ページであることを理解し、各情報を読み取り、表示させているのです。

しかし、構造化データ全体に言えることなのですが、「マークアップしたからといって必ずしも反映されない」ということがあります。そのためテストツールなどを駆使し、検索エンジンが構造化データを読み取れるかどうかを確認しましょう。

さて、その構造化データの記述方法につきましてはこちらの記事を参考にしてください。
参考:「構造化データ」がよく分かる!初心者向け徹底解説

またマークアップに必要な構造化データのプロパティは公式サイトを参考にしてください。(必須と書かれているものだけでなく、推奨のものも記述することでユーザーの絞り込みなどにも適切に対応できるようになります。)
参考:求人情報の構造化データについて

まとめ

Googleしごと検索は検索結果に求人情報を表示させることができる機能で、検索エンジンは構造化データを用いて求人情報を読み取り、表示させています。
検索結果の前に位置していることからユーザーの目に止まりやすく、求人情報の絞り込みや保存、アラートを受け取ることができます。

Webサイトの検索エンジン最適化(SEO)について詳しく知りたい方はこの記事も読んでみてください。

マーケティングでお悩みの方へ

ナイルでは皆様からWebマーケティングに関する無料相談を受け付けております。日頃疑問に思っていたことや、貴社サイトの課題など相談してみませんか?

まずは会社案内をダウンロード

無料相談に申し込む

ナイル編集部
監修:ナイル編集部

この記事は、ナイル株式会社のマーケティング相談室編集部が監修しており、わかりやすく役に立つ記事を目指しています。編集長青木がライティング、編集、入稿の全工程をチェックしています。記事内に気になる点がございましたら、こちらよりご連絡くださいませ。

関連記事

.htaccessとは

.htaccessとは SEOにおける活用方法やディレクトリへの有効範囲について

HTTPSとは?SSL化のメリット・注意点とSEOへの影響について

HTTPSとは?SSL化のメリット・注意点とSEOへの影響について

サービスサイト必須の11コンテンツとは?

サービスサイトとは?構成に必須な10のコンテンツと制作手順を公開

新着記事

SEOの費用一覧を紹介 会社選びのコツとは?

SEOの予算決めに関わる費用一覧!考え方や会社選びのコツも紹介

SEOシミュレーション 目標に近い効果を得る!

SEOのシミュレーションは不可能?現実的な作成方法を紹介

SEOの目標を明確にする! 設定方法4ステップ

SEOの目標・KPIを明確にする設定方法4ステップ!よく使われる8つの指標も紹介