学習塾のサイトで効果的なSEO対策!集客へ繋げるポイントを解説

更新日:
学習塾のサイトで効果的なSEO対策!集客へ繋げるポイントを解説

少子化が加速するなか、学習塾経営の最大の課題は、やはり生徒集めになるでしょう。どの学習塾も集客に力を入れており、自社の強みをアピールするためにサイトを活用しています。検索結果が競合他社のサイトで埋もれないようにするために、SEOは欠かせません。

この記事では、学習塾のサイトでSEOを効果的に行うためのポイントを解説します。

\SEOの基礎知識と実践方法を学びたい方必見!/

学習塾のサイトのターゲット設定

学習塾のサイトを制作する上で、まず重要なのがターゲットの設定です。どのようにターゲット設定をすればいいのか、確認していきましょう。

メインターゲットは保護者だと認識しておく

学習塾のサイトで、意外と間違いやすいのが、メインターゲットです。生徒本人が自分の通いたい学習塾を探す場合もありますが、基本的に生徒の保護者をメインターゲットに据えましょう。

 

ターゲットは、できるだけ詳しく設定していきます。例えば、「横浜市在住、難関私立中学受験に向けて合格実績のある学習塾を探している40代後半の母親」といった設定です。どんな人に響く情報を提供すべきかが決まれば、ターゲットが検索しそうなキーワードをリサーチでき、コンテンツの方向性や内容を決めやすくなります。

ターゲット像を掘り下げてニーズを探る

自社の特徴や既存の顧客データをもとにして、自社に適したターゲット像を掘り下げていきます。大学受験なのか、高校受験なのか、中学受験なのか、目指すべき学校の偏差値はどのくらいなのか、生徒の居住エリアはどこか、個別指導か一斉授業なのか、といった要素があります。ターゲットを定めたら、学習塾のサイトに求められるニーズを分析しましょう。保護者は複数の学習塾を比較検討するために、授業料や合格実績、講師陣、授業の雰囲気といった情報を求めていると考えられます。

 

ターゲットのニーズを理解する上で、既存顧客へのアンケートやインタビューといった調査を実施して集めたデータをもとに組み上げていくと、より客観的になり、ターゲットの精度も高まるのでおすすめです。

学習塾のサイトでのキーワード戦略

学習塾のサイトでキーワード戦略を練る場合、どのようにすればいいのでしょうか。3つの戦略について、解説していきましょう。

塾 SEO

戦略1 学習塾に通う目的を考える

まずは、学習塾に通う目的を考えていきましょう。例えば、受験対策の指導を求めており、志望校が決まっているなら「志望校名+合格」、弱点教科の学力を補いたいなら「教科名+塾」、一斉授業よりも個別指導でじっくり学ぶことを考えているなら「個別指導+塾」などのキーワードで検索することが考えられます。

 

「志望校名+合格+塾」は、地域の保護者に人気のある学校を調査し、抜け漏れなく学校名をキーワードに設定していきましょう。理数系教科の指導に特化しているなど、競合他社に負けない教科指導上の強みがあれば「教科名+塾」のキーワードを重点的に施策するのも一手です。集客できる全体数は限定されますが、保護者のニーズを満たし、成約につながりやすくなるでしょう。

戦略2 地域密着型を意識する

学習塾は地域密着型のビジネスなので、「市町村名+塾」や「駅名+塾」など、地名をキーワードとして設定しておくといいでしょう。自社の学習塾名が地域の保護者に、少しずつでも認知されることを狙っていきます。

戦略3 指名検索に対応する

指名検索として、「塾名」を忘れずにSEOのキーワードに設定しておきましょう。自社の学習塾名で検索したとき、検索上位に表示されなかったらどうでしょうか。検索上位に表示されなければ、ユーザーはさらに調べることを諦めてしまうかもしれません。学習塾名で検索する時点で、自社に興味を持っている見込み客と言えます。見込み客を逃すリスクを避けるためにも、指名検索の対策をすることをおすすめします。

 

なお、学習塾名についても注意が必要です。もしも自社の名前が全国展開している競合他社の名前と似ていると、他社が検索結果上位を占めていて、自社のサイトが検索上位に表示されないという恐れがあります。もしこれから開業されるという場合や自社名を変えても構わないという場合は、SEOの観点から自社の学習塾名を考えてみることも1つの方法です。

 

\SEOの基礎知識と実践方法を学びたい方必見!/

学習塾のサイトで用意すべきページ

SEOによって集客して、自社サイトへ訪問してもらったら、問い合わせや成約につなげるために、用意しておきたいページがあります。学習塾のサイトならではのコンテンツ例をご紹介します。

塾 SEO

初訪問の人に向けたページ

初めて自社サイトへ訪問してくれた人に向けたページを作成しておきます。例えば、「お子さんにぴったりの学習塾を探している方へ」といったページを作り、自社のコンセプトや指導方針、講師、教材、施設などについて説明しましょう。学習塾を探している保護者や生徒に、自社の特徴を伝えることで魅力をアピールしつつ、ミスマッチを回避できるよう配慮します。

実績をアピールするページ

生徒の合格実績や成績向上実績を掲載したページを作成します。サイトに訪問した保護者やお子さんに、自社で学べば「志望校に合格できそう!」「成績が上がるかも!」というイメージを持ってもらいましょう。

 

また、できるだけ多様な実例を掲載することをおすすめします。バリエーションが豊富であれば、サイト訪問者の状況と近い実例を提供できる可能性が高まります。

 

さらに、入塾時の成績からいかに成長し、志望校合格を勝ち取ったのかを体験記としてストーリー形式に落とし込む方法もあります。生徒や講師からヒアリングして、体験記を作成する素材を集めて作成していきます。

入試の情報提供ページ

入試の情報は、受験する保護者やお子さんにとって、必須情報です。教育委員会や学校が公開している、応募要項やスケジュールなどの入試情報を、自社サイトに掲載してみてもいいでしょう。

 

また、公的機関が提供する情報は権威性があり、引用・掲載することで良質な情報が掲載されているサイトとして検索エンジンからの評価が向上する可能性もあります。検索エンジンが認識できるように、PDFやJPGのような画像ではなく、テキストで表示するようにしてください。

オンライン授業の紹介ページ

自社がオンライン授業を実施しているなら、動画コンテンツをサイト内で公開してもいいでしょう。動画コンテンツが充実していることで、必然的に訪問者のサイト滞在時間が長くなります。訪問者が長く滞在しているサイトは検索エンジンから「時間をかけて読み込まれている」すなわち有益なページだと認識される可能性があります。

学習塾のサイト内でしっかり導線を設計しよう

学習塾のサイトではSEOで集客をしながら、サイト内でしっかり導線を設計することが大切です。資料請求や説明会、体験授業といった申し込みへの導線を考えていきましょう。

なお、ナイルでは、集客だけではなく成果につなげるためのSEOコンサルティングが可能です。自社でSEOを実施するインハウスSEOに向かうためのサポートもできますので、ぜひ一度、ご相談ください

支援実績やコンサルティングの詳細は、ナイルのSEOコンサルティングサービスをご覧ください。

また、SEOの基礎知識と実践方法を解説した無料のPDF資料をご用意しております。

SEOについて学びたい方は、以下のバナーをクリックして、ダウンロードフォームより資料をお申し込みください。

編集者情報

金子 光
金子 光(かねこ ひかる)
新卒で楽天グループ株式会社に入社。
営業管理として40人規模のチームをマネジメント。その後社員3人のベンチャー企業に入社し新規事業立ち上げを経験。
現在はナイルのマーケティング相談室編集長として、Webマーケティングに従事している。
無料相談はこちらから

監修者情報

ナイル編集部
ナイル編集部

2007年に創業し、約15年間で累計2,000社以上の会社にマーケティング支援を行う。また、会社としても様々な本を出版しており、業界へのノウハウ浸透に貢献している。(実績・事例はこちら

PIVOTにもスポンサード出演しました!

PIVOTにもスポンサード出演しました!
チャンネル登録者数が100万人を超えるYoutubeチャンネルPIVOTにスポンサード出演しました!
動画内では、マーケティング組織立ち上げのための新しい手段についてお話しています。
マーケティング組織に課題がある方はぜひご覧下さい。
動画を見る

関連記事

【お騒がせ?】Google大変動!ペンギン3.0来たか!? → 「ちょっと待て、そんなに動いてないじゃん」

AMPページを削除しても検索ランキングは基本的には下がらない

注文住宅会社 SEO

注文住宅会社や工務店のサイトでSEOを効果的に実施するためのポイント

新着記事

SEOにおける見出しタグ(hタグ)の役割と対策の10のポイントを紹介

SEOにおける見出しタグ(hタグ)の役割と対策の10のポイントを紹介

【プロが厳選】本当に使えるSEOツール22選!6つのカテゴリに分けて紹介

【プロが厳選】本当に使えるSEOツール22選!6つのカテゴリに分けて紹介

【無料テンプレート付き】ロジックツリーの概要やメリット、作り方解説!

【無料テンプレート付き】ロジックツリーの概要やメリット、作り方解説!

もっと効果的な集客施策
してみませんか?

Web戦略の情報を
定期的に受け取りたい方

取材・メディア掲載に関するお問い合わせは、こちらからお問い合わせください。