Webコンサルティングサービス

SEO×コンテンツ×データ解析を強みとしながら、
Webマーケティング全域の支援を行います。


※1営業日以内に返信します。お急ぎの方はお電話もご活用ください。

私たちが解決できること Webマーケティングにおいて
こんなお悩みはありませんか?

  • 色々な手法があり、何から手を付けていいかわからない
  • 何をやってもサイトへの訪問が増えない
  • 会社から求められる目標が年々高くなっている
  • CV率が低いがどうすれば改善するのか分からない、場当たり的になっている

ナイルの
Webコンサルティングサービスで

\ 全部解消できます /

Webコンサルティングなら
お気軽にご相談ください!

SEOによる継続的な集客から、商品購入、リード・有効商談化を狙います。
特に集客に課題のある方は、ぜひナイルへご相談ください。

お急ぎの方はお電話ください

03-6409-6766

提供サービスナイルのWebコンサルティングサービスの概要

Webマーケティング全般(SNS運用支援、インフルエンサーマーケティングなど)

  • サイト改善
    サイト改善
  • SEO
    SEO
  • コンテンツ制作
    コンテンツ制作

Webコンサルティングとは、Webを活用し企業のビジネス目標へ貢献する取り組み支援のことを指します。
目標には「集客」「問い合わせ数」「購入数」「知名度」「ブランドイメージ」などの改善が設定されることが多く、そうした目標をWebサイトの改善や各種SNSの運用などを通じて達成していきます。

Webマーケティングの手法は非常に多岐にわたるため、各社強みが異なります。
ナイルのWebコンサルティングは「集客を増やすこと」「その集客をコンバージョンにつなげること」を得意としています。
しかし、それ以外のマーケティング施策においても何でも気軽に相談できます。「ちょっとナイルさん!これ聞いてもいいですか?」「SEO以外の施策でもっと問い合わせ増やせないかな?」そんなことを話してもらえる関係性を目指します。

サービスの特長 ユーザー調査や戦略立案・コンテンツ制作・
分析・SEO支援まで、
課題解決をトータルでご支援

1
COMMITMENT

10年超のコンサルティング知見にもとづくビジネスコミット

クライアントビジネスへの貢献をゴールとするプロフェッショナル意識

2
PRO ANALYST

プロアナリストによるユーザー理解とデータ解析

徹底的にデータを洗う調査分析力と論理的に解を導く提案

3
HIGH QUALITY CONTENTS

マーケティングを起点とした高品質コンテンツ

紙媒体経験者で構成された編集者集団と信頼を寄せる厳選した専門ライター陣

4
PERFORMANCE

自社サイト運営による確かな実績

コンサルティング業だけでなく、自社サービスも展開。その知見をコンサルティングに活かしています。

Webコンサルティングサービスの流れWebで成果を出すための
すべてのプロセスを熟知しています

ヒアリング

編集者またはコンサルタントが貴社にヒアリング

ヒアリングのイメージ画像

担当者様から直接お話を伺います。実際に抱えている課題や、その裏側にあるまだ顕在化されていない問題などを洗い出します。

目標設計

無駄な改善をしないためにKPI設計をします

目標設計

ヒアリングした内容やデータ分析に基づき、改善対象(KPI)を選定します。適切にKPI設計をすることで、最短で目標達成をすることができます。

提案

KPIに"効く"施策を提案します

ご提案

KPIを選定しましたら、次いで改善施策を提案します。KPIへのインパクトや実装難易度などを加味し、施策リスト等を作成します。

実装

弊社提出の指示書を元に施策を実装します

実装

貴社制作チームや、外部制作パートナーとともに施策を実装していきます。弊社からは実装指示書を提出させていただく他、制作チームとの折衝なども担当します。もちろん、施策の実装が完了した際には、正しく実装されているか確認も行います。

効果検証

実装した施策に効果があったのか明確にし、次の施策につなげます

効果検証

施策の実装が完了した後に効果検証を実施します。期待した効果が出ていればさらに改善できるポイントはないか、出ていなければ、その施策を継続するかどうかなど、適切な判断につなげます。

担当コンサルタント私達がご支援します

  • 宮澤徹
    宮澤 徹
    コンサルタント
    事業会社(求人系・旅行系)にて、SEO組織に7年間所属。その間、複数のBtoCサイトのSEOを経験。SEO以外にも、市場調査やWeb広告、KPI設計・分析等、幅広いWebマーケティングに携わる。これまでの経験を活かし、事業側とコンサル側の2つの視点を持ち、幅広い領域のプロジェクトを担当する。
  • 早川 晃輔
    早川 晃輔
    コンサルタント
    WEBシステム開発会社にて受託開発・SaaS製品の営業及びマーケティングを担当。自社サービスサイトの流入・CV改善施策等にも従事。その後新規事業チームを立ち上げ、複数のWEBメディア運営・ブロックチェーン関連事業の戦略立案・マーケティング等を行う。
  • 池谷 優一
    池谷 優一
    コンサルタント
    EC通販支援会社にて、WEBマーケティング / CRM構築 / 同梱物やメルマガの戦略設計・制作ディレクションなどを行う。顧客理解・ビジネス理解を通し、市場における戦略設計からのSEO支援、WEBデザイナーの経歴を活かしたUI/UX 改善によるCVR向上などを得意とする。
  • 長谷川 美紀
    長谷川 美紀
    コンサルタント
    WEBマーケティング支援会社にてSEO、リスティング広告運用、コンテンツマーケティング、制作、アクセス解析まで、幅広いクライアントワークを経験。ナイル入社後はSEOをメインとしたコンサルティングを担当。メディアを活用した導線設計や複数サイトを横断した戦略設計などを得意とする。
  • 寺田 祐也
    寺田 祐也
    コンサルタント
    出版社などで11年に渡り雑誌・広告の編集に関わる。ナイルでは2013年からコンテンツマーケティング施策を中心に、メディアの戦略設計、データ分析と連携したコンテンツ改善により集客(SEO)から態度変容(CVR)まで数値向上を実現。年間で20以上のメディアを担当し、運用改善による事業支援を行う。
  • 青木創平
    青木 創平
    Webマーケター
    大規模データベース型サイトなどの技術的に複雑なSEOのプロジェクトを得意としている。その他にもECサイトや、BtoBのサービスサイトなどのプロジェクトを担当。ABテストやメルマガ運用なども得意。

専門家の知見を取り入れながら成果を向上させています

  • 清水 誠
    清水 誠
    デジタルマーケティング戦略顧問
    Webビジネス歴22年。Technology UX Marketingの融合をテーマに、IA UX CMS Webアナリティクスの分野を開拓。楽天でWebアナリティクスを全社展開した後、2011年に渡米。米国AdobeにてAnalytics製品の企画・開発・啓蒙を担当。帰国後に独立し、アナリティクスやビジュアライズのコンサルティング・セミナー・執筆活動を続けている。2008年文部科学省アドバイザー委員。2013年Web人賞受賞。
  • 枌谷 力
    枌谷 力
    UX戦略顧問
    1997年NTTデータ入社。4年間のコンサルティング営業を経験した後に、Webデザイナーに転身。プロデューサー、ディレクターなどを兼務した後、2007年にフリーランスとして独立。2010年にweb制作会社ベイジ設立。BtoBマーケティング、UXデザイン、データ解析、マイクロコピーライティングを得意分野とするデザイナー兼経営者。公私で複数のブログを運用し、いずれも多くのシェアを集めている。

実績多数のサイトでサービスをご利用いただいています

ナイルでは規模の大小を問わず、製造、不動産、金融・保険、人材、美容、IT、教育、介護・福祉、エンタメをはじめとするさまざまな業界・業種のお客様に対してマーケティング支援を行っております。

清水 誠

お客様の声

ナイルに相談
してみませんか?

ナイルはしっかりと成果を出すのはもちろん、
「気軽に話せる」「いろいろと相談できる」コンサルティングをご提供します。

まずは「どんなことをやってくれるの?」「実際にどんな人が担当してくれるの?」「この予算感で対応できるの?」などお気軽にご相談ください。

ナイルのコンサルティングイメージ

Webコンサルティングでよくいただくご質問

ナイルにWebコンサルティングを依頼した場合、料金の目安について教えて下さい。

サイトの規模感やトラフィック状況、抱えられている課題の難易度及び競合サイトの状態、必要とされる稼働量・期間などによって大きく上下するため、費用は都度見積もりとさせていただいております。
ナイルはご提案前にかならずヒアリングを実施し、パートナーとして貴社に最適なプランと料金をご提示します。まずはお気軽にお問い合わせください。

Webコンサルティングにかかる期間はどの程度ですか?

担当領域にもよりますが、目安として1年程度を想定いただければと思います。なお、契約期間の縛りはございません。

コンサルティングの体制はどうなっているんでしょうか?

ご依頼内容や規模によってメンバーや人数は異なりますが、標準的にはWebコンサルタント、ディレクター、アナリスト、アシスタントのように3~5名で役割を分担して対応しております。
お客様のサイト状況に応じて最適なメンバーをアサインさせていただきます。

その他の質問を見る

Webコンサルティングサービスのご相談はお気軽にご連絡ください

無料で相談する