GRPとは?視聴率の算出方法について解説

更新日:
GRPとは?視聴率の算出方法について解説

テレビCMの世界には、さまざまな指標があります。その中でも、テレビCMにおいては非常に重要な意味を持つ指標のひとつが「GRP」(ジーアールピー)です。

ここでは、GRPの概要のほか、視聴率の算出方法について解説していきます。

また、GRPを含めテレビCMを始める前に知っておきたい、成否を決める5つのポイントを解説したPDF資料(無料)をご用意しております。

資料はメールでお送りしておりますので、いつでも読み返し可能です。

情報収集中の方も、お気軽に以下のバナーをクリックして、ダウンロードフォームより資料をお申し込みください。

\テレビCMを始める前に要チェック!無料のPDF資料はこちら/

GRPとは延べ視聴率のこと

GRPとは、Gross Rating Pointの略で、日本語では「延べ視聴率」と訳されます。

延べ視聴率とは、一定期間に放送されたテレビCMの「世帯視聴率」を合計した数値のこと。

世帯視聴率とはその名のとおり、「特定の番組をどれだけの世帯が観ていたか」を表した視聴率のことです。一般的に視聴率として算出される数値は、この世帯視聴率になります。

GRPは、「世帯視聴率」×「CMの本数」で求めることができます。

例えば、世帯視聴率10%の番組に10本のCMを流した場合、100GRPとなります。加えて、世帯視聴率5%の別の番組にも5本のCMを流した場合は25GRPとなり、最終的な延べ視聴率は125GRPとなるのです。

GRPは、自社のテレビCMがどれぐらいの人にリーチしたかを測る重要な指標です。「今回は100GRPを投下しよう」「次は追加して200GRPにしたい」といった形で語られます。

GRPの計算式

世帯視聴率の計測方法は?

GRPは、世帯視聴率が使われますが、具体的にはどのように計測されるのでしょうか。

世帯視聴率は、世帯単位で計測します。

例えば、5世帯のうち、番組Aを見ている世帯が2軒あったとします。その場合は、5軒中2軒で番組が視聴されていますので、世帯視聴率は40%となります。

では、1軒にテレビが3台あった場合はどうなるのでしょうか。

3台のうち1台でも、番組Aを視聴していた場合は、世帯視聴率としてカウントされます。3台のうち2台あるいは3台が番組Aを視聴していても、世帯視聴率が増えることにはなりません。

実状に即した「個人視聴率」「タイムシフト視聴率」とは?

1世帯にテレビが複数台あることが当たり前になっていることから、世帯視聴率は実状に合わなくなってきています。

そのため、「個人視聴率」や「タイムシフト視聴率」といった数値を参考にするケースが多くなっています。

個人視聴率

個人の視聴にもとづいて数値を算出するのが個人視聴率です。

例えば、5世帯のうち、1世帯だけが番組Aを見ていたとします。この世帯は4人家族で、番組A2人が視聴。ほかの世帯は一人暮らしで、番組Aを視聴していなかったとします。

この場合、世帯視聴率は5世帯中1世帯が番組Aを見てているため20%となりますが、個人視聴率は8人中2人が番組Aを見ているため25%となります。このように、個人視聴率のほうが、より実状に即した数値を導き出せるのです。

また、個人視聴率は、調査対象の世帯の一人ひとりを、年齢層や性別、職業などをセグメントして割り出せます。「20代男性の個人視聴率は%」といったような数値を割り出すことが可能です。

タイムシフト視聴率

タイムシフト視聴率とは、「特定の番組をどれだけの世帯が録画し、7日間以内に再生視聴したか」を示した数値です。

数字の取り方としては世帯視聴率と近く、あくまで世帯ごとでの算出となります。ただし、リアルタイムで視聴していなかった世帯の数値を拾うことができるため、番組の人気度を測る上で重要な数値といえるでしょう。

リアルタイムの世帯視聴率は低いものの、タイムシフト視聴率になると数字が大きく伸びるといった番組もあります。

\テレビCMを始める前に要チェック!無料のPDF資料はこちら/

視聴率の調査方法

視聴率の定義について理解したところで、視聴率を調査する方法について確認していきましょう。ここでは、「ピープルメータシステム」「オンラインメータ」「日記式アンケート」の3つをご紹介します。

視聴率の調査方法

ピープルメータシステム

ピープルメータシステムとは、専用の測定器「ピープルメータ」を設置して、世帯視聴率および個人視聴率を調査する方法です。

テレビを視聴する際に、測定機能つきのリモコンのボタンを押して視聴していることを示すことで、いつ、誰が、どの番組を観たかを測定することができます。

ピープルメータシステムは、関東、関西、名古屋、福岡地区で採用されています。

オンラインメータシステム

オンラインメータシステムとは、専用の測定器「オンラインメータ」を家庭に設置し、視聴率を集計する調査方法です。

ピープルメータシステムとは違い、オンラインメータシステムは、テレビのONOFFをもとに集計を行うため、世帯視聴率しか算出することができません。

オンラインメータシステムは、関東、関西、名古屋、福岡地区を除くエリアで採用されています。

日記式アンケート

日記式アンケートとは、ランダムに選ばれた家庭に調査票を届け、テレビの視聴情報を記入してもらうことで視聴率を算出する方法です。

調査票は5分刻みとなっており、個人単位で視聴情報を1週間記入します。

アナログな方法ではありますが、ピープルメータシステムと同じく、個人視聴率を算出することが可能です。

予算と狙いたい効果に応じてGRPを決めよう

GRPは、自社のテレビCMがどのくらいリーチしたかの目安になります。CMを流す際には、予算と狙っていきたい効果に応じてGRPを決めるようにしましょう。

なおナイルでは、テレビCMを成功させるためのポイント5選をまとめた無料の資料もご用意しております。

  • ポイント1.商品の便益
  • ポイント2.GRPの単価
  • ポイント3.線引き
  • ポイント4.クリエイティブ
  • ポイント5.代理店交渉

について解説しており、具体的な内容は資料内で紹介しております。メールで資料のPDFファイルを配信しておりますので、いつでも読み返しできます。

情報収集中の担当者様も、お気軽に以下のバナーをクリックして、ダウンロードフォームより無料のスライド資料をお申し込みください。

編集者情報

金子 光
金子 光(かねこ ひかる)
新卒で楽天グループ株式会社に入社。
営業管理として40人規模のチームをマネジメント。その後社員3人のベンチャー企業に入社し新規事業立ち上げを経験。
現在はナイルのマーケティング相談室編集長として、Webマーケティングに従事している。
無料相談はこちらから

監修者情報

ナイル編集部
ナイル編集部

2007年に創業し、約15年間で累計2,000社以上の会社にマーケティング支援を行う。また、会社としても様々な本を出版しており、業界へのノウハウ浸透に貢献している。(実績・事例はこちら

PIVOTにもスポンサード出演しました!

PIVOTにもスポンサード出演しました!
チャンネル登録者数が100万人を超えるYoutubeチャンネルPIVOTにスポンサード出演しました!
動画内では、マーケティング組織立ち上げのための新しい手段についてお話しています。
マーケティング組織に課題がある方はぜひご覧下さい。
動画を見る

関連記事

コンバージョン 改善

コンバージョンを改善する3つの考え方は?具体的な施策も紹介

テレビ局 制作会社 違い

テレビ局と制作会社の違いは?どのような役割があるか解説

記事広告とは?成功の秘訣や料金相場、ステマ規制の対策まで詳しく解説

記事広告とは?成功の秘訣や料金相場、ステマ規制の対策まで詳しく解説

新着記事

【無料テンプレート付き】ロジックツリーの概要やメリット、作り方解説!

【無料テンプレート付き】ロジックツリーの概要やメリット、作り方解説!

動画で学ぶWebマーケティング【生成AI/ChatGPT編】

動画で学ぶWebマーケティング【生成AI/ChatGPT編】

サードパーティCookie廃止に伴う広告予算動向

【サードパーティCookie廃止に伴う広告予算の動向調査】

もっと効果的な集客施策
してみませんか?

Web戦略の情報を
定期的に受け取りたい方

取材・メディア掲載に関するお問い合わせは、こちらからお問い合わせください。