オウンドメディア運営を外注するメリットは?選び方のポイントを解説

オウンドメディア運営を外注するメリットは?選び方のポイントを解説

オウンドメディアを運営していると、「記事の作成がつらい」「ユーザーからの反応を感じられない」「なかなか成果が見えない」など、必ずといっていいほど壁にぶつかります。それ以前に、オウンドメディアの立ち上げ期であれば、「何をすべきかまったくわからない」という悩みもあるでしょう。

このような状況で選択肢として考えたいのが、外注を活用したオウンドメディア運営です。オウンドメディア運営を外注すると、どのようなメリットがあるのか、外注の選び方も含めて解説していきます。

\オウンドメディアを成功に導く!資料ダウンロードはこちらから/

そもそもオウンドメディアは外注すべき?

オウンドメディアを運営するにあたっては、非常に広範囲な作業が求められます。オウンドメディア全体の戦略を立てた上で、企画に合わせてコンテンツを制作し、さらにコンテンツ公開後にどのような効果があったのか多角的に分析していかなければなりません。

このような作業を求められることを考えると、オウンドメディア運営を社内だけですべてを行うのは限界がありますので、外注を活用することを検討してもいいでしょう。

もちろん、費用がかかったり、情報共有の手間がかかったりしますが、それでもメリットが上回ると判断できれば、外注に依頼することを考えるべきです。

オウンドメディア運営を外注するメリット

オウンドメディアを外注することで、さまざまなメリットが生じます。具体的にどのようなメリットがあるのか、見ていきましょう。オウンドメディア外注のメリットプロの視点から戦略設計ができる

また、自社の強みは、自分たちではなかなか気づかないものです。第三者で、しかも経験豊富な外注に任せることで、自社の強みを活かしながら、オウンドメディアの戦略を設計することができるでしょう。

質の高いコンテンツを定期的に更新できる

オウンドメディアの運営で苦労するのは、何といってもコンテンツの更新です。それも、ただ更新すればいいわけではなく、良質なコンテンツを定期的に発信していく必要があります。

オウンドメディアでは、コンテンツこそが企業とユーザーをつなぐ設定となります。それだけに、プロに外注して、質の高いコンテンツを定期的に更新できるのは、大きなメリットといえるでしょう。

コンテンツの質が高ければ、対策キーワードの検索結果で上位に表示されたり、SNS経由でシェアされたりする可能性が高まります。

リソースの逼迫を軽減できる

オウンドメディア運営を外注することのメリットのひとつに、社内のリソースの逼迫を軽減できることがあります。

特にコンテンツの更新は、プロの編集者あるいはライターがいないと、膨大な時間がかかった割には、質の低いコンテンツばかりになっていたというのは、ありうることです。また、オウンドメディア運営で、コンテンツの更新ばかりを行っていると、分析がおろそかになりがちです。フィードバックのないまま、記事だけ量産しても、結果を出すことは難しく、ただ疲弊するだけです。

コンテンツ制作を外注するだけでも、自社のメンバーの負担が大幅に減ることになります。もちろん、戦略や分析が社内で行うのが難しければ、全体的なオウンドメディア運営を外注に任せることを検討してもいいでしょう。

\オウンドメディアを成功に導く!資料ダウンロードはこちらから/

オウンドメディア運用を外注する際の注意点

オウンドメディアを外注するメリットはさまざまありますが、いくつか注意点もあります。外注に依頼する前に、把握しておきたい注意点をご紹介しましょう。

オウンドメディア運営の知識を持っておくべき

オウンドメディアを外注するにあたっては、発注側もオウンドメディア運営についての知識を持っておくべきです。

オウンドメディア運営の全体の流れや、どのようなメリット・デメリットがあるのかといったことを、しっかり把握しておいてください。外注するにしても、オウンドメディア運営のことを知っていれば的確な指示が出せますし、少なくとも外注に確認すべき質問項目がわかるはずです。

予備知識がないまま外注に出してしまうと、ピントがずれたコミュニケーションとなり、オウンドメディアの成果が出るのが遅れてしまうこともあります。

外注先との情報共有に時間がかかる

オウンドメディアの外注先との情報共有に時間がかかるのは、外注のデメリットのひとつです。

オウンドメディアで自社をブランディングしていくにあたっては、自社の情報や特徴を外注と共有していく必要があります。具体的には、「自社がどのような会社で、業界の中でどのような立ち位置なのか」「自社の強みは何なのか」「自社と業界それぞれの課題は何で、どのような解決策があるのか」といった内容を、外注に伝えておくべきです。まずは外注先に、自社への理解を深めてもらうよう、徹底しましょう。

オウンドメディア運営の外注先を選ぶポイント

オウンドメディア運営の外注先を選ぶにあたって、どの外注先にすればいいのか頭を悩ませる方も多いと思います。自社とマッチする外注先を選ぶにはどうすればいいのか、いくつかのポイントを解説します。

業界での実績と経験があること

オウンドメディアの外注先としては、実績があり経験が豊富な企業、あるいは比較的小回りがきく中小企業やベンチャー企業があります。

オウンドメディアの運営は長期にわたるプロジェクトですので、安定性を求めるのであれば、実績があり経験豊富な企業を選択することをおすすめします。安定性よりも、柔軟でスピーディな対応に重きを置く場合は、中小企業やベンチャー企業を選ぶといった考え方もあると思います。両方のタイプから、オウンドメディア運営について話を聞いておくと、比較しやすいかもしれません。

担当者と相性がいいこと

オウンドメディアの外注先の担当者との相性も大切です。打ち合わせで質問したときに明確な答えが返ってくるかどうか、打ち合わせ前後でどのような内容の返答がくるのか、これらのやりとりで、その後の仕事ぶりをうかがい知ることができます。

企業の規模にかかわらず、担当者が親身になってくれそうな外注先を選ぶといいでしょう。

戦略や分析まで網羅していること

外注先には、できればオウンドメディアの戦略や分析まで担当してくれる会社を選んだほうがいいでしょう。

もちろん、オウンドメディアの肝となるコンテンツ制作をしっかりやってくれそうな会社であれば、そこに外注しても、運営上は大きな問題にはならないかもしれません。しかし、オウンドメディアの目的に立ち返ると、コンテンツを更新すること自体が重要ではありません。さらにいえば、サイトへの流入がどれだけ増えても、成果につながらなければ意味がありません。

オウンドメディアを通じて商品を購入してもらいたいといった要望もあれば、自社サービスを知ってもらうために問い合わせを増やしたいといった要望もあるでしょう。

このようなオウンドメディアが目指す目的に合わせて、トライ&エラーを繰り返しながらデータ分析を行うことで、成果につながるようなサイクルを生み出していきます。

オウンドメディアの費用はどのくらい?

オウンドメディアを外注する際、初期費用、月額費用がかかります。それぞれどのような費用が発生するのか、確認しておきましょう。

初期費用

初期費用としては、戦略設計・マーケティング費がかかります。オウンドメディアにおいて、しっかり自社・サービスの強みを把握して、競合調査を行うことが大切です。戦略設計を行うことで、どのようなユーザーに向けて情報発信を行うのかが明確になっていきます。また、サイトやメディア設計を行うデザイン・コーディング費が発生します。

月額固定費用

初期費用でオウンドメディア全体の設計を終えたら、運用フェーズに入ります。運用フェーズでは、月額固定費用としてコンテンツ制作費、分析調査費、運用費(レンタルサーバー代、CMS投稿代など)が発生します。

オウンドメディアで自社のブランディングと売上向上を

オウンドメディアの立ち上げ期はもちろん、すでに運営を行っているけれどもうまくいってないといった場合でも、オウンドメディア運営を外注するという選択肢を検討してみてください。

オウンドメディアは、中長期的に見たときに、大きな成果につながるポテンシャルのある事業です。信頼できて実績のある会社を選定し、できるだけ広い範囲で外注の力を借りながらオウンドメディアを運営することで、企業のブランディングや売上向上につなげていきましょう。

ナイルでは、オウンドメディア全体の戦略設計から対応することができます。また、さまざまなコンテンツを作成して、情報発信していきたいけれど、記事を書くリソースがないお客様に、コンテンツ制作代行のプランをご用意しております。まずはお気軽にご相談ください。

オウンドメディアの立ち上げ・運用をプロが支援します

ナイルが提供するオウンドメディア支援サービス、記事制作・コンテンツ制作代行を詳しく紹介しています。「見積もりが欲しい」「オウンドメディアを作っていいか不安」とお考えでしたら、お気軽に無料相談をお申し込みください!

資料をダウンロードする

無料相談に申し込む

編集者情報

金子 光
金子 光(かねこ ひかる)
新卒で楽天グループ株式会社に入社。
営業管理として40人規模のチームをマネジメント。その後社員3人のベンチャー企業に入社し新規事業立ち上げを経験。
現在はナイルのマーケティング相談室編集長として、Webマーケティングに従事している。
無料相談はこちらから

監修者情報

ナイル編集部
ナイル編集部

2007年に創業し、約15年間で累計2,000社以上の会社にマーケティング支援を行う。また、会社としても様々な本を出版しており、業界へのノウハウ浸透に貢献している。(実績・事例はこちら

PIVOTにもスポンサード出演しました!

PIVOTにもスポンサード出演しました!
チャンネル登録者数が100万人を超えるYoutubeチャンネルPIVOTにスポンサード出演しました!
動画内では、マーケティング組織立ち上げのための新しい手段についてお話しています。
マーケティング組織に課題がある方はぜひご覧下さい。
動画を見る

関連記事

稼げるライターになるための5つの条件

オウンドメディアの費用対効果

オウンドメディアの費用対効果を計測する方法|効果を高めるポイントも紹介

オウンドメディア メリット

オウンドメディアの6つのメリット!無視できないデメリットと併せて紹介

新着記事

【無料テンプレート付き】ロジックツリーの概要やメリット、作り方解説!

【無料テンプレート付き】ロジックツリーの概要やメリット、作り方解説!

動画で学ぶWebマーケティング【生成AI/ChatGPT編】

動画で学ぶWebマーケティング【生成AI/ChatGPT編】

サードパーティCookie廃止に伴う広告予算動向

【サードパーティCookie廃止に伴う広告予算の動向調査】

もっと効果的な集客施策
してみませんか?

Web戦略の情報を
定期的に受け取りたい方

取材・メディア掲載に関するお問い合わせは、こちらからお問い合わせください。