ミルクボーイさんがSEOを説明したら

更新日:
ミルクボーイさんがSEOを説明したら

前提

・ミルクボーイさん、ありがとうございます。

・「ミルクボーイがRPAを説明したら」を書いた、いわさきさん、ありがとうございます。

・言葉足らずな表現や、一部誇張表現がありますが、ご容赦いただけますと幸いです。

・あくまで執筆者個人の見解です。

SEOに興味をもってくれる方が増えたら嬉しいです。

\SEOのノウハウを知れる資料ダウンロードはこちらから/

本編

内海: どうもー、ミルクボーイですー。お願いしますー。

内海: ありがとうございますー。

内海: あーありがとうございますー。 今、外部リンクをいただきましたけどもね。ありがとうございます。

駒場: いま内ポケットになおさせていただきます。

内海: こんなんなんぼあってもいいですからね。ありがたいですよー

内海: ありがとうございますー。僕は筆箱の中にしまわせていただきますー。

 

駒場: うちのおかんがね、有名なWebマーケティングの手法があるらしいんやけど。

内海: そうなんや。

駒場: その名前を忘れたらしくてね。

内海: 有名なWebマーケティングの手法をわすれるってどうなってんねん。それ。

駒場: そうやねん。

 

内海: 有名なWebマーケティングの手法やったら、古くからあるメールマーケティングとか、最近はTwitterとかInstagramをつかったSNSマーケティングとかきくよ。

駒場: それがちゃうらしいねんな。

内海: ちゃうの?

駒場: うん。いろいろ聞くけどな、全然わからへんねん。

内海: ほんなら俺がね、おかんの忘れたマーケティング手法一緒に考えてあげるから、どんな特徴いってたか教えてみてよー。

 

駒場: うん。おかんが言うには、正式名称はSearch Engine Optimizationやって言うてた。

内海: ほー。 S・E・Oやないかい。それはもうSEOやがな。SEOってSearch Engine Optimizationの頭文字をとってるんよ。日本語で言うたら検索エンジン最適化や。そんなんもうSEOで決まりやがな。すぐわかったやんこんなん。

 

駒場: わからへんねん。

内海: 何がわからへんのよー。

 

駒場: おかんが言うには、若者に大人気で誰もが憧れるキラキラしたマーケティング手法やって言うねん。

内海: うーん。ほなSEO違うかー。SEOって結構地味やもんね。titleタグを細かく直したり、検索キーワード1つ1つ実際にGoogleに入力して検索結果を調べたり、場合によってはHTMLやCSSのコードを調べたりするもんね。たぶんキラキラはしてないのよ。ほなSEOと違うなー。もうちょっと詳しく教えてみてよー。

 

駒場: うん。おかんが言うにはジョン・ミューラーって人が有名らしい。

内海: SEOやがな!「ジョン」ゆうてジョン・ミューラーの名前が思い浮かぶのは、たぶん日本ではSEOやってる人くらいよ。「ジョン」ゆうたら、たいていおかんが思い浮かべるのは、ジョン・レノンとジョン・F・ケネディなんやから。ジョン・ミューラー知ってるなら、それはもうSEOよ。

 

駒場: それがわからへんねん。

内海: なんでわからへんの。

 

駒場: いや俺もSEOやと思てんけどな、おかんが言うには、めちゃくちゃ簡単で分かりやすい仕組みやって言うねんな。

内海: あー。 ほなSEOとちがうかー。Google検索結果のアルゴリズムはブラックボックスやからね。Googleで働いてる人も全部は分からへんのよ。だから簡単で分かりやすいってことはSEOではないかもしれん。

駒場: そうやねん。

内海: うんー。他になんか特徴言ってなかったー?

 

駒場: うん、おかんが言うには、Googleがこれまでにパンダアップデートとかペンギンアップデートとか、いろんなアップデートを繰り返してるって言ってた。

内海: SEOやないかい。Googleはこれまでに検索の仕組みを何回もアップデートしてるんやから。小さいアルゴリズム変更も含めると毎日アップデートはされてるといわれてるからね。それはもうSEOやがな。SEOで決まりよ。

 

駒場: わからへんねん、だから。

内海: 何がわからへんのー。

 

駒場: おかんが言うには、投資対効果がめちゃくちゃ読みやすいって言うてんねん。

内海: ほなSEOとちゃうやないかい。SEOはね、Web広告と比べて投資対効果を出すのが難しいねん。アルゴリズムが複雑やから1位とれるかどうかは、どんだけ施策を打っても結局は誰にも分かれへんからね。他になんか特徴いってなかったー?

 

駒場: おかんが言うには、YMYLと呼ばれる領域は、特にE-E-A-Tが重視されるらしい。

内海: SEOやないか。YMYLはYour Money Your Lifeの略よ。Googleはお金や健康に関わる情報の掲載には非常にこだわってるんやから。E-E-A-TはWebページとかWebサイトの「経験」「専門性」「権威性」「信頼性」のことゆうてるんよ。Googleはユーザーに役立つ情報を届けようと必死やからね。

 

駒場: いやー、でもわからへんねん。

内海: なんでわからへんのよー。

 

駒場: おかんが言うには、ブランディングには全く効かないって言うてた。

内海: ほなSEOちゃうがな。ビッグキーワードで1位表示をとれると、その企業のブランド力の誇示にもつながるからね。その特徴はもうSEOや。

 

駒場: うーん、でもわからへんねん。

内海: 何でわからへんのよそれでー。

 

駒場: おかんが言うには、狙ったキーワードでの上位表示には時間がかかるって言うてた。

内海: ほなやっぱりSEOやないかい!SEOはね「旅行」とか「クレジットカード」とか単体のビッグワードで上位表示をするのにはめっちゃ時間がかかるんやから。

 

駒場: わからへんねん。

内海: 何でわからへんのよ!もうSEOしかないやん。

 

駒場: いや俺もそう思うねんけどな、おかんが言うには日本国内でしか通用せーへんマーケティング手法らしいねん。

内海: ほなSEOちゃうやないかい!世界各地で検索結果の見え方は微妙に違うけど、あちこちの国でSEOを専門にして働いてる人がおるよ。他になんか特徴ない?

 

駒場: おかんが言うには、ガイドラインっていうのが発行されていて、それを破るとGoogleからペナルティがあるらしいねん。

内海: SEOやないかい!Googleはユーザーにとって本当に役立つ情報を、分かりやすくとどけなあかんからね。嘘の情報を書いたり、ユーザーやGoogleをだますようなことをするサイトにはペナルティを与えるねん。それはもう厳しいペナルティよ。

 

駒場: でもな、おかんが言うには、SEOではない言うてんねん。

内海: ほなSEOとちゃうやないかい!おかんがSEOではない言うてるならSEOちゃうがな!

 

駒場: そうやねん。

内海: 先言えよ!おれがアルゴリズムアップデートの説明してたときどう思ってたん?

駒場: 申し訳ないなーって。

内海: ほんまに分かれへんがな。どないなっとんねん。

駒場: おとんが言うには、電車広告とちゃうかって。

内海: いや絶対にちゃうやろ!もうええわ!

駒場&内海: どうも、ありがとうございましたー。

 

上記はかなりザックリとした解説です。SEOについてさらに詳しく知りたい方は以下の記事も読んでみてください。

ナイル編集部
監修:ナイル編集部

この記事は、ナイル株式会社のマーケティング相談室編集部が監修しており、わかりやすく役に立つ記事を目指しています。編集長青木がライティング、編集、入稿の全工程をチェックしています。記事内に気になる点がございましたら、こちらよりご連絡くださいませ。

関連記事

title改善が唯一無二にして最強のSEO対策である3つの理由

【2019年決定版】タイトル改善が唯一無二にして最強のSEO対策である3つの理由

見込み客を効果的に獲得する!2つの準備

見込み客を効果的に獲得する2つの準備!育成のポイントも紹介

SEOに効果的なhtmlタグとは?必ず知っておきたいhtmlタグ5種類

新着記事

カスタマージャーニーマップの無料テンプレート7選!作り方や作成時の注意点も解説

カスタマージャーニーマップの無料テンプレート7選!作り方や作成時の注意点も解説

優秀なマーケターを採用する方法とは?成功させる4つのポイントも紹介

マーケティング内製化調査

マーケティング業務の内製(インハウス)化に関する調査|2023年11月実施

もっと効果的な集客施策
してみませんか?

Web戦略の情報を
定期的に受け取りたい方

取材・メディア掲載に関するお問い合わせは、こちらからお問い合わせください。