日本語のGoogle検索でもSGE機能が展開されました!【動画で解説】

公開日:
日本語のGoogle検索でもSGE機能が展開されました!【動画で解説】

本日から日本語のGoogle検索でもSGE機能が展開されるようになりました。

 

SGEとはSearch Generative Experienceの略で、検索体験に生成AIを組み込み、ユーザーに具体的な回答を返す技術のことを指します。

 

個人のGoogleアカウント(Google WorkspaceはNG)で、

https://labs.google.com/search/experiments

にアクセスして機能をONにしていただければ、無料で使うことができます。

 

「SEO」のような言葉の意味の紹介や、「おすすめ」の紹介などをしてくれます。

生成するテキストは、参照できる情報(ページ)に依存するので、あまり情報のない「SEO おすすめ 会社」などは、情報の羅列だけになりますが、「クレジットカード おすすめ」などはランキング形式で表示されるなど、検索するキーワードによる違いがありそうです。

 

生成時間はおおよそ2~3秒とそれなりにかかる印象です。

また、表示位置は必ずしも一番上ではなく、リスティング広告の下に表示される時もあります。

「SEO おすすめ」のように複数の意味が考えられる場合には、コンサルティング会社、ツールなど広く検索意図を押さえようとする傾向がありそうです。

 

 

このように大きく検索結果が変わるのは間違いありませんので、ぜひ皆様もSGEを体験してみて、ユーザー行動がどのように変わるかなど考えていただければと思います。

最後になりますが、SGEを解説した動画を置いておきますので、ぜひ理解の一助としていただければと思います。

 

編集者情報

金子 光
金子 光(かねこ ひかる)
新卒で楽天グループ株式会社に入社。
営業管理として40人規模のチームをマネジメント。その後社員3人のベンチャー企業に入社し新規事業立ち上げを経験。
現在はナイルのマーケティング相談室編集長として、Webマーケティングに従事している。
無料相談はこちらから

監修者情報

ナイル編集部
ナイル編集部

2007年に創業し、約15年間で累計2,000社以上の会社にマーケティング支援を行う。また、会社としても様々な本を出版しており、業界へのノウハウ浸透に貢献している。(実績・事例はこちら

PIVOTにもスポンサード出演しました!

PIVOTにもスポンサード出演しました!
チャンネル登録者数が100万人を超えるYoutubeチャンネルPIVOTにスポンサード出演しました!
動画内では、マーケティング組織立ち上げのための新しい手段についてお話しています。
マーケティング組織に課題がある方はぜひご覧下さい。
動画を見る

関連記事

「SEOで月間1000万PVのサイトを作る方法」のSEOセミナーがDVD化されました

ハブとは

ハブとは

E-A-Tとは?コンテンツのE-A-Tを高める考え方

新着記事

【超具体的に解説】トピッククラスターとは?作り方を4ステップで解説

【超具体的に解説】トピッククラスターとは?作り方を4ステップで解説

SEOにおける見出しタグ(hタグ)の役割と対策の10のポイントを紹介

SEOにおける見出しタグ(hタグ)の役割と対策の10のポイントを紹介

【プロが厳選】本当に使えるSEOツール22選!6つのカテゴリに分けて紹介

【プロが厳選】本当に使えるSEOツール22選!6つのカテゴリに分けて紹介

もっと効果的な集客施策
してみませんか?

Web戦略の情報を
定期的に受け取りたい方

取材・メディア掲載に関するお問い合わせは、こちらからお問い合わせください。