富士通のチャットボット「CHORDSHIP」とは?特徴や機能を解説

富士通のチャットボット「CHORDSHIP」とは?特徴や機能を解説

ユーザーからの問い合わせに自動的に返答をしてくれるチャットボット。今回は、富士通株式会社が開発した「CHORDSHIP(コードシップ)」の特徴やサービスについて紹介します。

\SEOで成果につなげる!資料ダウンロードはこちらから/

CHORDSHIPとは?

そもそもチャットボットとは、「チャット(雑談)」と「ボット(ロボット)」を組み合わせた言葉で、自動的に会話を生成するプログラムのことを指します。業務効率化の観点から、多種多様な業界や自治体などで幅広く使われているツールです。

CHORDSHIPは、富士通株式会社が2017年11月8日に発売したチャットボットです。富士通が独自に開発した高性能AIを搭載しているのが特徴です。コンピューターがデータの反復学習によって会話のなかに潜むパターンを見つけ出し、自ら学んでいくので、事前のデータが少ない場合でも高い正答率を出すことが可能です。

CHORDSHIPは、コールセンターなど、企業のさまざまなチャネルの顔となり、業務効率化やユーザーとの接点拡大に貢献しています。また、CHORDSHIPはユーザーの声を集めてログの分析を行うことも可能なため、サービス改善に活用されています。

CHORDSHIP(コードシップ)の特徴

ここからは、CHORDSHIPの特徴を紹介します。

チャットボット 富士通

特徴1 ハイブリッドAIによる精度の高い回答

CHORDSHIPは、人が会話するときの法則を見出す対話制御(ルールベース)による絞り込みと、機械学習を組み合わせた「対話・機械学習ハイブリッドAI」です。自らログの分析を行い、自動で学習していくため、使えば使うほどより高性能な返答が可能になります。

通常のチャットボットでは、事前に多量のFAQの入力が必要になります。一方、CHORDSHIPは学習能力が高いため、これまで自社で使用していたFAQだけでも運用が開始でき、企業側への大きなメリットとなっています。

チャットボット 富士通

特徴2 顧客体験価値を高めるデザイン

CHORDSHIPでは、コールセンター業務の負担軽減に取り組むだけではなく、ユーザーの体験価値を高められるようアバターデザインにもこだわっています。AIチャットボットキャラクターが、ユーザーの言葉や会話のタイミングに合わせて人間らしい細やかな動きをするため、ユーザーは感情に寄り添ってくれているという感覚が得られるでしょう。

また、運営者向けのチャット分析・管理画面にも工夫が施されています。チャットボットでは随時会話のスクリプトを編集する必要がありますが、専門用語が多く初心者には難易度が高いのがネックです。CHORDSHIPでは、スクリプト編集を初心者でも簡単に行えるよう、分かりやすいアイコンが設定されています。運営者向けのチャット分析・管理画面では、現状のヒット率が大きく表示され、いま何が問題なのかを一目で把握できる仕様となっています。

特徴3 高いメンテナンス性

CHORDSHIPには、ITの知識がない担当者でも簡単に対応できるよう、メンテナンスアシスト機能が備わっています。また、富士通ではチャットボットのチューニングポイントを公開しているため、AIの成長を意図的にコントロールすることも可能です。チューニングに特別なプログラミング技術は必要なく、感覚的に操作できる画面設計がなされている点も使いやすさにつながっています。

特徴4 オペレーターとの分業がしやすい設計

CHORDSHIPがユーザーの意図する回答をできなかった場合は、有人のオペレーターへ速やかに切り替えられます。ユーザーはストレスなくやり取りを続けることが可能です。

特徴5 幅広いサポートメニュー

CHORDSHIPでは、サポートメニューが充実しています。導入にあたり、本稼働する環境のセットアップや管理者向け研修をはじめ、運用に際しては利用状況のレポーティング、有人チャットBPO対応サービスなど、600社以上のコールセンターに関わった富士通ならではのノウハウを活かしたサポートがあります。

CHORDSHIP(コードシップ)でユーザー接点を強化しよう

富士通が提供するCHORDSHIPは、チャットボットの提供のみにとどまらず、コールセンターの外注サポートも請け負ってくれるシステムです。自社の問い合わせ窓口の負担が大きくなっている企業にとって使いやすいサービスとなっているので、業務の効率化やユーザーの満足度を向上させたい場合にぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

編集者情報

金子 光
金子 光(かねこ ひかる)
新卒で楽天グループ株式会社に入社。
営業管理として40人規模のチームをマネジメント。その後社員3人のベンチャー企業に入社し新規事業立ち上げを経験。
現在はナイルのマーケティング相談室編集長として、Webマーケティングに従事している。
無料相談はこちらから

監修者情報

ナイル編集部
ナイル編集部

2007年に創業し、約15年間で累計2,000社以上の会社にマーケティング支援を行う。また、会社としても様々な本を出版しており、業界へのノウハウ浸透に貢献している。(実績・事例はこちら

PIVOTにもスポンサード出演しました!

PIVOTにもスポンサード出演しました!
チャンネル登録者数が100万人を超えるYoutubeチャンネルPIVOTにスポンサード出演しました!
動画内では、マーケティング組織立ち上げのための新しい手段についてお話しています。
マーケティング組織に課題がある方はぜひご覧下さい。
動画を見る

関連記事

集客効果のあるペルソナの作り方

集客効果のあるペルソナの作り方

サイトリニューアル 失敗

サイトリニューアルの失敗例6選!失敗する理由とは?

弊社メンバーが執筆『ひとりマーケター 成果を出す仕事術』が10/31に発売

新着記事

【無料テンプレート付き】ロジックツリーの概要やメリット、作り方解説!

【無料テンプレート付き】ロジックツリーの概要やメリット、作り方解説!

動画で学ぶWebマーケティング【生成AI/ChatGPT編】

動画で学ぶWebマーケティング【生成AI/ChatGPT編】

サードパーティCookie廃止に伴う広告予算動向

【サードパーティCookie廃止に伴う広告予算の動向調査】

もっと効果的な集客施策
してみませんか?

Web戦略の情報を
定期的に受け取りたい方

取材・メディア掲載に関するお問い合わせは、こちらからお問い合わせください。