クイズでクロールに関する知識を確認しよう!

更新日:
SEO
クイズでクロールに関する知識を確認しよう!

こんにちは!ナイル株式会社の青木です。

さて、本日は「クロールクイズ」などの3つのニュースをお届けします!

※トピックは初級者~中級者くらいの方向けを想定して紹介します。

なお、本企画は取り上げるページを実際に読んでいただくことを想定しております。簡単なひとことコメントとお役立ち度(収集部隊の主観です)を参考に、該当ページを読んでみてください。

最新のSEOについて知りたい方はこちら

前回のニュース(2021年8月6日収集分)はこちらから

次回のニュース(2021年8月20日収集分)はこちらから

本日のSEOニュース

①クロールについて正しく理解していますか?

記事紹介:クロールに関する誤解と事実
(Google 検索セントラル ブログ)

お役立ち度:★★★★☆

ナイルのひとこと
クロールに関する誤解と真実をまとめたクイズです。

100万ページ以上のサイトや、インデックスに課題のあるサイト、これまでまったくクローラビリティを考えたことなかったという方はぜひ解いてみて下さい。

例えば、

「サイトの速度とエラーがクロールの割り当てに影響する。」

YESかNOかわかりますか?

②YMYLの基本とNG表現事例

記事紹介:クヌギ・渋谷匡志が教える「SEOで外せない!YMYLの基本とNG表現事例」【ビタミンゼミレポート#10】(Marketing Native(マーケティング ネイティブ))

お役立ち度:★★★★☆

ナイルのひとこと
YMYLというのは意識しないといけないのはわかったけど、具体的にはどうすればいいのでしょうか?とお悩みの方は、ぜひこの記事のように「適切に伝える」ということを意識してみてはいかがでしょうか?
とりあえず監修者をつけるというよりも、個人的にはおすすめです。

③テスト?:meta descriptionの文字数に変動あり

お役立ち度:★★☆☆☆

ナイルのひとこと
7月17日以降、検索結果に表示されるmeta descriptionの文字数が、PCは少なく、SPはやや多くなっています。
※最初は一時的なものと思ったのですが、1ヶ月弱継続しているため、ニュースとして共有します。

検索結果の機能を測定するツールRank Rangerによると、期間内の平均的な文字数は

・PCの87~88文字前後(以前は110文字程度)

・SPの80~81文字前後(以前は71文字程度)

となっております。

参考:PC版「SEO」の検索結果 86文字

最後に

みなさまのSEO施策にお役に立てるように、今後もSEOニュースまとめを平日数回更新する予定です。

また、SEO情報やセミナー情報などを配信しているメールマガジンもご用意しておりますので、よろしければご登録ください。

※もしSEOでお困りであれば、こちらのお問い合わせからお気軽にご相談ください!

前回のニュース(2021年8月6日収集分)はこちらから

次回のニュース(2021年8月20日収集分)はこちらから

集客・コンバージョン数を増やしたい方へ

ナイルのSEOコンサルティングは流入数の改善はもちろん、売上に貢献するコンバージョンも増やします。予算未定でも構いません。ぜひお気軽にご相談下さい!

サービス紹介をダウンロードする

ナイルに無料相談する

ナイルのSEOコンサルティングサービスの詳細と実績はこちらから

ナイル編集部
監修:ナイル編集部

この記事は、ナイル株式会社のマーケティング相談室編集部が監修しており、わかりやすく役に立つ記事を目指しています。編集長青木がライティング、編集、入稿の全工程をチェックしています。記事内に気になる点がございましたら、こちらよりご連絡くださいませ。

関連記事

SEOで上位表示を目指す方法!

【目指せ1位】Googleで上位表示を目指すためにSEOでやるべきこと

h1とは

h1とは?HTMLにおけるh1タグの意味とSEO効果について

本日のSEOニュース(2021年11月11日収集分)

2022年2月からページエクスペリエンスアップデートがPCにも適用

新着記事

ChatGPTの賢い使い方を伝授

あきらめる前に試したい!ChatGPTの「地に足つけた使い方」

マーケティング課題調査

マーケティングにおける課題調査|2023年8月実施

日本語のGoogle検索でもSGE機能が展開されました!【動画で解説】

サイト内検索

もっと効果的な集客施策
してみませんか?

Web戦略の情報を
定期的に受け取りたい方

取材・メディア掲載に関するお問い合わせは、こちらからお問い合わせください。