
【寄稿】Googleアナリティクスの目標到達プロセスをフル活用!カゴ落ちポイントの発見事例
はじめまして、グラシズの土谷と申します。 Google アナリティクスやヒートマップによる定量分析と、ユーザーテストの定性分析による定量・定性両アプローチからのサイト改善を得意としているアクセス解析コンサルティング会社を経営しています。主にECサイト事業者様や総合代理店様案件のサイト改善のご支援をさせていただいています。 今回は、「G...
はじめまして、グラシズの土谷と申します。 Google アナリティクスやヒートマップによる定量分析と、ユーザーテストの定性分析による定量・定性両アプローチからのサイト改善を得意としているアクセス解析コンサルティング会社を経営しています。主にECサイト事業者様や総合代理店様案件のサイト改善のご支援をさせていただいています。 今回は、「G...
関係者が多いWebサイトですと、どうしても声が大きい人や決済権がある人の意見が通りやすくなってしまう、そんな経験をお持ちではありませんか? しかし、ヒートマップツールを使えば、誰が見ても現状や効果が一目でわかり、共通認識を持つことができるレポートを用意できます。今回は、そんなヒートマップツールの使い方と、タグマネージャを使った効率計測の...
Webサイトの最終的なゴールはPVではなく、売上やお問い合わせという方も多いのではないでしょうか。リスティング広告を出稿していますと電話コンバージョンの測定は提供されているのですが、その設定が意外に面倒という声を聞きます。 本記事では、電話コンバージョンの設定方法について、解説します。 本記事はユニバーサル アナリティクス(UA)...
Webサイトのアクセス解析を行うためにGoogle Analyticsを導入している企業は年々増え、今や上場企業の60%以上が導入しているツールとなり、Web担当者はGoogle Analyticsを用いて、日夜数値チェックの日々に追われているかと思います。 そこで今回は、データ閲覧時に必ずと言えるほど使用する、「期間指定を簡単に設定で...
取材・メディア掲載に関するお問い合わせは、こちらからお問い合わせください。