新着記事

そもそも「質の高いコンテンツ」って何?【成田幸久のコンテンツ相談室】

そもそも「質の高いコンテンツ」って何?【成田幸久のコンテンツ相談室】

こんにちは。コンテンツディレクターの成田幸久です。 このコーナーでは、お客様からよくいただくご質問から毎回1テーマをピックアップしてご紹介していきたいと思います。 コンテンツマーケティングでは、「質の高いコンテンツを作れ」という主旨の記事をよく見かけます。しかし、そもそも「質の高いコンテンツ」が何なのかよくわからない、とお客様からご相...

公開日:  / 更新日:
”個客の動き”をKPIに反映。ユーザーエクスプローラによるサイト改善の4ステップ

”個客の動き”をKPIに反映。ユーザーエクスプローラによるサイト改善の4ステップ

今追っている指標は、本当に効果のある数字でしょうか?  PVやUUといった表面的な指標では、Webサイトのコンテンツがユーザーの心を動かしたかどうかがわかりません。重要な指標とは、ユーザーの行動や心理変容が読み取れるものです。今回は、ユーザーの心理変容を読み取れる指標を見つける4つのステップを紹介します。 \疑問や不明点はお気軽にご質問...

公開日:  / 更新日:
【家具ECサイトのSEO事例】内部リンク設計でカテゴリページへの検索流入が1,157%改善

【家具ECサイトのSEO事例】内部リンク設計でカテゴリページへの検索流入が1,157%改善

こんにちは、Webコンサルティング事業部の藤沢です。今回は内部リンクの話をしようと思います。 私がクライアントサイトのSEO課題解決のため最も多く提案しているのが内部リンク設計の見直しかもしれません。キーワード戦略にのっとって正しく内部リンク設計をしていけば、ページ本来の評価を得ることができ、そのSEO効果は絶大です。逆にいかに作り込ん...

公開日:  / 更新日:
  • #内部リンク
  • #業界別SEO
「コンテンツの品質向上」についてGoogleや欧州メディアが本格始動。4月のコンテンツマーケニュースまとめ

「コンテンツの品質向上」についてGoogleや欧州メディアが本格始動。4月のコンテンツマーケニュースまとめ

画像引用元: https://crosscheck.firstdraftnews.com/france-en/ 2017年5月2日号 コンテンツマーケティング関連の2017年4月のニュースです。 Googleや欧州メディアが「フェイクニュース」に対して取り締まり強化 フェイクニュースは特にアメリカ大統領選中など、嘘や誤解を招く内容...

公開日:  / 更新日:
  • #ニュースまとめ
編集長たちへの取材でわかった!オウンドメディアで成果を出すための4ステップ

編集長たちへの取材でわかった!オウンドメディアで成果を出すための4ステップ

Web編集者として、オウンドメディアの立ち上げや運用改善の相談をいただく機会がたびたびあります。 その際によく聞くのが 「PV以外に、何をKPIに設定すればいいのかわからない」 「ひとまずサイトを立ち上げて、あとはやりながら考える、でよいのか」 といった悩み。 PVを指標としてオウンドメディアを運営することは、目標としてわかり...

公開日:  / 更新日:
  • #[連載]愛のないコンテンツマーケティングに未来はない。
「コンテンツSEO 効果なし」その判断早いかも?注意点と”効果測定”の捉え方

「コンテンツSEO 効果なし」その判断早いかも?注意点と”効果測定”の捉え方

こんにちはナイルの梅田です。今回は普段お客様と接している中でよくある悩みの『効果測定』について触れたいと思います。 昨今、様々な企業が、新規顧客獲得に向け、自社サイトやオウンドメディアを通してコンテンツ配信の取り組みを実践しています。 一時期“コンテンツSEO”という言葉が流行ったように、コンテンツの配信の成果指標を『新規顧客の獲得』...

公開日:  / 更新日:
  • #KGI・KPI設計
エンゲージメント重視は政治ニュースでも - 仏紙フィガロ ライブ動画を倍増。3月後半コンテンツマーケニュースまとめ

エンゲージメント重視は政治ニュースでも - 仏紙フィガロ ライブ動画を倍増。3月後半コンテンツマーケニュースまとめ

2017年4月7日号 Content Hubでは月に2回、ニュースをまとめてお届けします。 本日は、3月後半のニュースです。 仏紙「フィガロ」、仏大統領選に向け「ライブ配信」倍増へ (3月21日) 画像引用元: http://digiday.com/uk/le-figaro-live/ フィガロは、フランス大統領選にあわせ、4...

公開日:  / 更新日:
  • #ニュースまとめ
【徹底解説】被リンクとは?増やす方法やまだまだSEOにおいて重要な理由

【徹底解説】被リンクとは?増やす方法やまだまだSEOにおいて重要な理由

被リンクとは、外部のページやサイトに自社サイトのリンクを貼ってもらうことです。 別名「バックリンク」とも呼ばれます。被リンクをもらうとSEOの面でもいい効果がありますが、「たくさんリンクしてもらえればいい」というわけではありません。 では、どのような被リンクが、SEOの効果に影響があるのでしょうか。 この記事では、 被リンク...

公開日:  / 更新日:
  • #リンクビルディング
ユーザビリティとは?ウェブサイトに与える影響を解説

ユーザビリティとは?ウェブサイトに与える影響を解説

ユーザビリティ(usability)とは、一般には製品やソフトウェア、Webサイトなどの「使いやすさ」や「使い勝手」を表す言葉です。ただし、実際にはそれだけでは説明し切れない広い意味合いを持っており、複数の定義が存在します。 Webサイトのユーザビリティの良し悪しは、コンバージョン率やリピート率、離脱率、滞在時間、サイトに対する心的印象...

公開日:  / 更新日:
Instagram Storiesで広告配信が可能に。3月前半コンテンツマーケニュースまとめ

Instagram Storiesで広告配信が可能に。3月前半コンテンツマーケニュースまとめ

2017年3月23日号 ※本記事は、2017年公開当時の情報を基にした記事です。 Content Hubでは月に2回、ニュースをまとめてお届けします。 本日は、3月前半のニュースです。 Instagram Storiesの広告配信開始 (3月2日) 画像引用元: https://business.instagram.com/b...

公開日:  / 更新日:
  • #ニュースまとめ

もっと効果的な集客施策
してみませんか?

Web戦略の情報を
定期的に受け取りたい方

取材・メディア掲載に関するお問い合わせは、こちらからお問い合わせください。