忙しいマーケテイング担当者にはGoogleアナリティクス4の情報を正しく集めるのは大変です。
一方で
「既存のGoogleアナリティクスと何が違うのか?」
「Googleアナリティクス4を扱う際の注意事項」など、基本的な情報は押さえておかなくては、
将来的に既存のGoogleアナリティクスが使えなくなってしまう可能性もあるので、いざというときに慌ててしまいます。
そこで、いざGoogleアナリティクス4の運用を開始するときに困らないよう、重要なポイントに絞って
Googleアナリティクス4について解説します!
・Googleアナリティクス4は従来のGoogleアナリティクスと何が違うのか?
・Googleアナリティクス4に乗り換えなかったらどうなるのか?
・Googleアナリティクス4で今やるべきことはあるのか?
WEBマーケティング企業を経て、2018年よりナイルに入社。 WEB制作・ディレクション業務の経験を活かして、クライアントニーズにフォーカスしたWEB分析を行う。 A/Bテスト利用した分析提案を軸に課題点の早期発見と高速PDCA提案に取り組む。 主な利用ツール Adobe Analytics,Googleデータポータル,Google Opitimize,Google analytics4(GA4),Tableau,Google Tag Manager(GTM)
開催日時 |
2021年04月14日 15:00~15:30 |
---|---|
アクセス |
オンライン開催です |
会社紹介資料・事例集からSEOのお役立ち資料まで無料でダウンロードできます。
SEO・コンテンツマーケティングを中心にWeb戦略に役立つ情報を無料で週一回お届けします。