【お知らせ】一部ページのアクセス不具合について

  • お知らせ

当サイトにおいて、各種サービスページお問い合わせページ等にアクセスすると、意図せず「SEOを学ぶTOPページ」にリダイレクトされてしまう不具合が発生しております。

今回の不具合はすでに修正済みですが、ご利用のブラウザに過去のキャッシュ(表示データ)が残っている場合、引き続きTOPページへ転送されてしまう可能性がございます

お手数ですが、もし上記事象が発生している場合、正常な表示のために以下の方法でキャッシュの削除をお願いいたします。

※キャッシュ削除をすることで、他社のサービスにおいてログイン状態が解除される場合があります。ご了承お願いいたします。

 

Google Chromeをご利用の場合

PCをご利用の場合

①画面右上の「︙」ボタンをクリック

画面右上のボタンをクリック

②設定 > プライバシーとセキュリティ > 閲覧履歴データの削除をクリック

設定>プライバシーとセキュリティ>閲覧履歴データを削除をクリック

③期間を「過去4週間」に設定し、「キャッシュされた画像とファイル」にチェック。「データを削除」をクリック

「キャッシュされた画像とファイル」にチェックし、「データを削除」をクリック

スマートフォンをご利用の場合

①右下(iPhone)または右上(Android)の「︙」をタップし設定を開く

iPhoneは右下、Andoroidは右上の「︙」をタップ

②「プライバシーとセキュリティ」→「閲覧履歴データを削除」を選択

「プライバシーとセキュリティ」→「閲覧履歴データを削除」を選択

③期間を「過去4週間」に設定し、「データを削除」をタップ

期間を過去4週間に設定し、「データを削除」をタップ

Safariをご利用の場合

PCをご利用の場合

①メニューバーの「Safari」をクリックし、「環境設定」を選択

メニューバーの「Safari」をクリックし、「環境設定」を選択

②「プライバシー」→「Webサイトデータを管理...」をクリック

「プライバシー」→「Webサイトデータを管理...」をクリック

③「seohacks.net」を選択し、「削除」→「完了」をクリック

「seohacks.net」を選択し、「削除」→「完了」をクリック

スマートフォンをご利用の場合

①「設定」アプリを開き、「アプリ」→「Safari」を選択

「設定」アプリを開き、「アプリ」→「Safari」を選択

②「履歴とWebサイトデータを消去」を選択

「履歴とWebサイトデータを消去」を選択

③「すべての履歴」を選択し、「履歴を消去」をタップ

期「すべての履歴」を選択し、「履歴を消去」をタップ

 

今後について

ご利用の皆さまには、ご不便・ご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。

再発防止のため、公開前のチェック体制を強化し、同様の不具合が発生しないよう取り組んでまいります。

引き続き安心してご利用いただけるよう努めてまいりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

もっと効果的な集客施策
してみませんか?

Web戦略の情報を
定期的に受け取りたい方

取材・メディア掲載に関するお問い合わせは、こちらからお問い合わせください。