株式会社セーフティの運営する求人サイトのSEOおよびEFO改善により、自然検索での流入数30%増・CV数2倍を達成 - 株式会社セーフティ

SAFETYサイト

ナイル株式会社は、株式会社セーフティが運営する車両運行業務・人材サービス事業サイトのSEO設計、アクセス解析のサポート、EFO(エントリーフォーム最適化によるCVRの改善を行いました。成果として、1年間で検索流入数30%増、求人応募のCV数2倍と事業への貢献を果たすことができました。

■株式会社セーフティ
https://www.safety-ssm.co.jp/

 

コンサルティングの成果
求人応募のCV数が2倍に増加
自然検索流入数が30%増加
※いずれも過去1年間での成果です。

プロジェクト当初の課題
・ユーザーニーズに対応するコンテンツが不足していた
・自然検索流入からの求人応募が少なく、集客を広告に頼っていた

コンサルティングにより実行した改善施策
LP制作とヒートマップによるユーザー行動の分析により、ページの最適化
EFO(エントリーフォーム最適化)によるCVRの改善
titleタグチューニングによるSEO設計の改善

 

<担当コンサルより>

セーフティ様とは、おかげ様で株式会社ヴォラーレ(ナイル株式会社の旧社名)の時代から長くお付き合いさせていただいております。先方担当者の近藤様が、当時webの重要性があまり認知されていなかった当業界で、いち早くweb対策に取り組まれたことが現在の成果につながっていると考えています。弊社からの提案に対して、常に前向きにチャレンジ精神を発揮し、実行してくださる姿勢は、非常に有難く思っています。

<クライアント様より>

当社では、ホームページを宣伝媒体としてではなく、“顧客獲得”と“人材募集”を推進するためのチャネルとして位置付けております。そうしたことからも、一時的に順位を上げる施策よりも、当社の事業も十分に理解いただき、内部改善を中心にSEO対策をアドバイスしていただける会社と組みたいと思っておりました。ナイル様は取引業者としてではなく、同じ目標に向かって知恵を出し合う、事業パートナーとして今後もお付き合いさせていただきたいと考えております。

 

サイトについて/提供ソリューションについて

株式会社セーフティは、車両運行管理請負事業をメイン事業とし、病院の医事業務の委託や保育園の給食業務の請負など、専門性の高い業務を受託しています。そのニーズに応えるため、各種サービスにおける人材の確保を最重要課題と位置付けております。

今回のプロジェクトにおいては、ユーザーニーズに応えるためのページ制作やその後のアクセス解析によるページの改修、そして集客したユーザーを応募に促すためのエントリーフォームの改善をおこなうことで、事業への貢献度を高めることができました。

 

この事例に関連するサービスはこちら
SEO戦略設計・運用コンサルティング
コンテンツマーケティング戦略・運用支援

ナイル株式会社について

自社のWeb運用ノウハウやSEO技術を強みとし、コンテンツマーケティングや分析など、Webサイトの総合的なROIを改善コンサルティングを展開しています。Webサービスを得意とする企業ならではのコンサルティングで、企業様のWebビジネス成長を支援いたします。

SEO・Webコンサルティングでお困りの際にはぜひお気軽にご相談ください

無料で相談する